甲子園球場周辺の「wifiスポット」を知っておくと便利です
ギガ容量がピンチ!!
あなたは外出先で、こんな経験はありませんか?
- スマホでネットにつなぎたい!
- 「wifi」が欲しい!
実は甲子園球場に入場する前でも、「無料wifi」につなげられます
- 急な調べものをしたい
- ネットで時間つぶしをしたい
- 動画をみたい
- LINEで連絡をとりたい
こんなあなたは「wifiスポット」が欲しいはずです
この記事では、甲子園球場の近くで「無料ifi」が飛んでいる場所を紹介しています。
私は甲子園球場の「徒歩圏内」に暮らしています
甲子園地元住民です
通勤や買い物で「甲子園球場の周り」を毎日歩いているので、日々の変化にも気づけています
変更点があれば、その都度記事更新しています
- 無料で使える「wifiスポット」
- wifiを提供している企業名
- wifiに繋げる条件
- メリット・デメリット
おすすめ無料wifi5選! / 阪神甲子園球場周辺でネット検索・動画につなぐ

「無料wifi」の注意点 / してはいけないこと
◆絶対に注意すべきこと!!◆
- パスワードでのログインはしない
- お金の取引はしない
-150x150.png)
「無料wifi」の セキュリティーは、かなり脆弱です!!
- ログインID
- パスワード
「個人情報」を盗まれる可能性が、かなり高いです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
パスワードを盗まれると困りますよね?
- ネットバンクの利用
- オークションの利用
お金の取引は絶対にやめましょう!
「無料wifi」は、ネットサーフィンのみにすべきです
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
甲子園球場内の最新情報を紹介しています


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
「充電スポット」は下の記事で紹介しています!


おすすめの「無料wifi」スポット5選
甲子園球場から徒歩圏内の「無料wifi」スポットを紹介します。
甲子園球場から、徒歩5分以内の場所に限定しました
快適な「wifi環境」を維持したいなら、「レンタルwifi」がお勧めです!
無料wifiは場所が限定的で、動作も不安定
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
Wifiレンタル屋さんはポスト投函でも返却OK
2~3泊の旅行に向いています
▼ 1日390円~ ▼
※ モバイルwifiは、場所を選ばずネットにつなげられます
スターバックス(阪神甲子園駅前店)
阪神電車・甲子園駅の西出口前!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
甲子園駅や甲子園球場から近くて、便利なロケーションですよ
人気店で「野球がない日」も満席が多い
試合のある日だと、店内飲食は厳しいです!
コーヒーをテイクアウトして、wifiにつなげることができます!
お店の前にベンチがあり、座ってwifiに繋げるんです


「スターバックスwifi」は、店外でもかなり広範囲にwifiが飛んでます
野球がない日だと「ショップアルプス」前でも繋がります。
ただ、駅前だと繋がりません。
あくまで「お店のお客さん用」です
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
コーヒーを購入して、ベンチで繋げてみましょう!
条件に同意すれば「wifi」に繋がります
wifiへのアクセスは簡単ですよ!


メリット!
- 広範囲につながる
- ベンチに座れる
- 動画もサクサクつながる
デメリット!
- 店内は満席が多い
- 店外だと「雨」「風」がある
- 店外に日陰がない


スギ薬局(コロワ甲子園店)
阪神電車・甲子園駅の西出口前
商業ビル「コロワ甲子園」の地下1階にあります。
エスカレーター横のベンチで、「スギ薬局」のwifiに繋げられます


- ドリンク
- スナック菓子
- ビール(高校野球はダメ)
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
甲子園球場へ「持ち込みできる商品」が豊富でしょ?
ドリンク類も種類が多く、しかも格安です!
ドリンクやビールを購入して、お店のwifiに繋げてみましょう
条件に同意するだけで、wifiに繋がります
wifiへのアクセスは簡単ですよ!


メリット!
- ベンチに座ってwifiにつながる
- 動画もサクサク
- 日陰
- 冷暖房完備
- 雨に濡れない
デメリット!
- 繋がる範囲が狭い
- ベンチの数が少ない


H&M(ららぽーと甲子園店)
甲子園球場前にある商業施設「ららぽーと甲子園」
阪神電車・甲子園駅から徒歩5分(レフト外野入り口前)
「ららぽーと甲子園」の入口に一番近いお店です
有名な「アパレル」店ですね!
「H&M」のお店の前に、ベンチがあります。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
実は店外でも繋がりますよ!


- 春先なら「薄手のカーディガン」
- 夏なら着替え用の「Tシャツ」
甲子園球場へ入場する前に、揃えておくと便利!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
野球観戦には「寒さ対策」「暑さ対策」が必要です
条件に同意すればwifiに繋がります
wifiへのアクセスは簡単ですよ!


メリット!
- ベンチに座ってwifiに繋げる
- 動画もサクサク
- 日陰
- 冷暖房完備
- 雨に濡れない
デメリット!
- 繋がる範囲が狭い
- 人の往来が多くてウザイ
スターバックス(ららぽーと甲子園店)
甲子園球場前にある商業施設「ららぽーと甲子園」
「キッザニア甲子園」手前の2階にあります。
人気店で満席が多く、土日は店内飲食が厳しい!
コーヒーをテイクアウトして、店の近くで楽しむ方法があります。
「スターバックス」がある2階は、ベンチがかなり少ない!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
でも1階には、たくさんベンチがあります!


実は1階のベンチでも、「スターバックスwifi」につながります!!



スターバックスって凄い!!!
「ゴーディバ」前のベンチから、「AZUL」前まで繋がります


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
wifiの飛んでいる範囲が、かなり広いですよね!
2階の「フードコート」ではつながりません
あくまで「お店のお客さん用」です
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
コーヒーを購入してから、ベンチで繋げましょう!
条件に同意すればwifiに繋がり、wifiへのアクセスは簡単ですよ!


メリット!
- ベンチに座って繋げる
- wifiが広範囲に飛んでいる
- 動画もサクサク
- 日陰
- 冷暖房完備
- 雨に濡れない
デメリット!
- 店内は満席が多い
- 人の往来が多い
イオン(コロワ甲子園)
阪神電車・甲子園駅の西出口前
商業施設「コロワ甲子園」の地下2階に、スーパーマーケット「イオン」があります
店内にフードコートがあり、コーヒーを飲みながらwifiに繋げられます
メールアドレスを登録する必要あり
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
アドレス登録するので、ひと手間かかります




メリット!
- 「フードコート」で座って繋げる
- 動画もサクサク
- 日陰
- 冷暖房完備
- 雨に濡れない
デメリット!
- メールアドレスの登録が必要
- 時間帯により満席になる
- 場所によって繋がりにくい
無料wifiスポット / 番外編
繋がりにくいなど、デメリットが多い 「無料wifi」も紹介します
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
お勧めするほどではありませんが、番外編として伝授しますね
阪神電鉄・甲子園駅内
甲子園駅の駅ホームにも、「無料wifi」が飛んでいます
- Hankyu Hanshin Welcome wifi
- Free wifi passport




-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
駅のwifiは、不具合が多いです!
- つながる場所が限定的
- ベンチが少ない
- 往来の邪魔になる
- 動作が不安定
あまりお勧めできません!
メリット!
- 雨に濡れない
- 日陰がある
デメリット!
- 人の往来に気をつかう
- 冷暖房がない
- ベンチが少ない
- 繋がるポイントが限定的
- 動画は厳しい時もある




甲子園歴史館
甲子園球場のレフト入口付近に、「甲子園歴史館」があります。
「甲子園歴史館」の館内で「無料wifi」を利用できます。
入館料600円が必要
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
パスワードは、入場する時に教えてもらえますよ!


メリット!
- 展示物が見学できる
- 動画もサクサク
- 雨に濡れない
- 日陰がある
- 冷暖房完備
デメリット!
入場料が必要
リトルマーメイド(甲子園プラス)
甲子園球場のレフト外野席前「甲子園プラス」
2階にある「リトルマーメイド」でも「甲子園歴史館」の無料wifiが繋がります
「甲子園歴史館」を楽しんだ後で、食事をしながらどうぞ!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
実は「充電用コンセント」もあります!


マクドナルド(甲子園球場前店)
甲子園球場前の「マクドナルド」は、2023年6月25日に閉店しました


甲子園球場前の交差点にある「マクドナルド」
店内の「無料wifi」を利用できます
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
充電コンセントもあります!!


マクドナルドの「無料wifi」は動作不安定です
日によって、通信動作に差があります。
急な調べものをしたい時は、あまりお勧めできません。
メリット!
- 充電コンセントがある!
- 雨に濡れない
- 日陰がある
- 冷暖房完備
デメリット!
- 繋がるのは店内のみ
- 動作不安定
コンビニ(ローソン)
甲子園球場の周辺には「コンビニ」が多いです
コンビニの「無料wifi」を利用する方法もあります
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
店外では繋がりにくい!
「セブンイレブン」は無料wifiを、2022年3月31日で終了
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
甲子園球場から歩いて行ける「コンビニ」を紹介しています。


まとめ / 甲子園球場周辺の「無料wifi」5選
- 冷暖房を求めるなら「ららぽーと甲子園」「コロワ甲子園」がお勧め!
- ベンチが多いのは「ららぽーと甲子園」の1階エリア
- スターバックスの「無料wifi」は広範囲
- イオンの「無料wifi」はメールアドレス登録が必要
- 「マクドナルド」は充電コンセントあり
- 甲子園駅のwifiは動作不安定
「無料wifi」は、「利用客用」です!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
何か購入して売り上げに貢献しましょう!
コメント