MENU

【阪神戦143試合を試合終了まで?】サンテレビがなくても完全中継を見れる方法

サンテレビのロゴマーク(阪神タイガース・甲子園球場にて)
※ 本ページはPRプロモーションが含まれています

「サンテレビボックス席」がなくて「試合終了まで見られない!」不満がある人は必見

阪神戦の全143試合、「試合終了まで見られる方法」をまとめました。

  • 阪神戦を試合終了まで見たい
  • 放送終了時間が気になる
  • 肝心なところで、中継を終わるな!!
  • リレー中継の切り替えが面倒
  • 「CS放送」って何やねん?
  • なんでサンテレビで放送しないんや!
  • ビジター中継が少なくてイラつく(神宮・横浜など)

試合終了まで見たいのに、「試合後半のチャンス」で放送終了。

こんなことがあると、ガッカリして腹が立つのは「阪神ファンあるある」ですよね。

スマホの試合速報も時差があって、余計にイライラします。

以前の私も「サンテレビ中継」がない日は、不満がありました。

しかも「神宮球場」「横浜スタジアム」の、ビジター試合中継が少ないことにもイライラ感。

「全試合、サンテレビで中継して!」と願っていたんです。

そんな我が家も、阪神戦を全部見られるようにしたら、ストレスから解放されました。

ネット申し込みするだけで、すぐに視聴できて簡単。

「別売りアンテナ・チューナー」も、必要ありませんでした。

阪神タイガース選手・笑顔のフォトスタンド

本記事では

「サンテレビ放送がない日」でも、「試合終了まで視聴できる方法」を伝授

  • 「スマホ観戦」でも満足
  • マンション住まいの阪神ファン
  • 5・6年以内にテレビを買い替えた

こんな人は記事を最後まで読めば、「阪神タイガースの全143試合」を完全中継(試合終了まで)で楽しめます。

あなたは試合途中で放送を打ち切られる、イライラ感から解放されます。

放送終了時間を、気にすることがありません。

「2025年キャンペーン」を利用すれば、月額1,300円レベルで「スマホ観戦」できる場合もあります。もちろん完全中継です。

この記事でわかること
  • サンテレビ放送がない日でも、完全中継が楽しめるコンテンツ
  • 完全中継が楽しめるサービス
  • 値段の比較
  • 阪神戦を完全中継で視聴するための条件
  • 料金を節約できる裏技

▼ スマホ・パソコンで視聴できる放送

スクロールできます
虎テレスカパー!DAZNU-NEXT
甲子園球場全試合全試合全試合なし
東京ドーム(巨人)一部試合全試合全試合なし
神宮球場(ヤクルト)なし全試合全試合なし
横浜スタジアム(DeNA)なし全試合全試合全試合
バンテリンドーム(中日)なし全試合全試合なし
マツダスタジアム(広島)なし全試合なしなし
無料お試し期間なし初月のみなし31日間

他にも「阪神タイガース関連」の記事をかいています。
あなたの野球観戦に、役立つ情報ばかりです

目次

「サンテレビボックス席がない試合」を試合終了まで見る方法4選

阪神戦中継のテレビカメラ(甲子園球場)

関西「阪神ファン」の強い味方、サンテレビ。

試合終了まで完全中継してくれる、阪神ファンにとっては「神の存在」です。

昭和時代には毎週「火・木・金・土」に、サンテレビで阪神戦の完全中継がありました。

(水・日は、阪急戦)

でも平成になって「サンテレビの試合中継」は、かなり減ってしまいました。

サンテレビ中継は毎試合ではない

サンテレビのロゴマーク(阪神タイガース・甲子園球場にて)

サンテレビの阪神戦は、試合終了まで「完全中継」が売りです。

でも全143試合の中継ではありません。

阪神戦の放映権は、他の地上波と分け合っているからです

サンテレビは兵庫・大阪しか映らない

サンテレビの阪神戦中継番組「サンテレビボックス席」

サンテレビは、放送が映らないエリアがあります。

意外のことに大阪市内でも、サンテレビが映らないエリアがあるんです。

サンテレビを見るためだけに、ケーブルテレビを契約する「阪神ファン」がいます。

サンテレビ以外(毎日、関西、読売)は試合終了まで放送しない

朝日放送・NHKの放送中継車(甲子園球場)
  • 毎日放送
  • 朝日放送
  • テレビ大阪
  • 読売テレビ

サンテレビ以外の放送局は、試合終了まで完全中継をしてくれません。

試合によっては「サブチャンネル」で、放送を続けてくれます。
でも毎試合ではありません。
地上波放送に、完全中継は期待できません。

サブチャンネルの切り替えは面倒

サブチャンネルの切り替えは、切り替え時間が気になります。

しかも「チャンスの投球シーン」で、切り替わることが目立ちます。

高齢者が「チャンネル切り替え」のボタン操作で戸惑うのも、「年寄りあるある」ですよね。

朝日放送ならリレー中継がある

朝日放送は「サンテレビ・リレー中継」があります。

とても、ありがたいです。

でも切り替え時間で、「肝心のシーン」が見られないことがあります。

リモコンを探す、イライラ感もある。

試合中継が途中で終わるとイライラ感が高い

接戦の試合後半は、試合のことが気になります。

スマホの「試合速報」が頼りですが、時差があってイライラします。

「試合速報」は、なかなか画面が切り替わらないし・・・イライラ。
あなたは「リアルタイムの放送」で、試合を見たくなりませんか?

地上波だけで「阪神戦」を全試合見るのは絶対ムリ

結論から言うと、

地上波放送で、阪神戦を全143試合見るのはムリ

しかも試合終了までの、完全中継なんて不可能なんです。

「サンテレビ以外の対策」が必要になります。
阪神戦を全143試合「完全中継」で見るには、「BS放送」「CS放送」を併用しないとムリなんです。

ビジター試合も視聴できてストレスが減った

東京ドーム(読売ジャイアンツの本拠地球場)

我が家は「課金」して、「阪神タイガースの全143試合」を完全中継で楽しめています。

地上波で放送されない「ビジター試合」も、全て中継があります。

お金はかかりますが、「ストレスが減った」価値は大きかったです。

支払い額も、甲子園の「チケット代+交通費」レベル。

オークションで高額落札するなら、課金して「スマホ観戦」の方がマシです。

「サンテレビ」と併用して毎試合、試合終了まで楽しめています。
放送終了時間を気にする「イライラ感」からも解放されました。
いつも試合観戦に集中できています

阪神戦を試合終了まで見る方法4選

2025阪神タイガース「ショップ・アルプス」

阪神戦を完全中継している、「有料放送」をまとめてみました。

あなたの希望に合った、放送スタイルを試してください。

ストレスが減る分、「お金を払う価値」を感じるはずです。
2025年シーズンだけでも、試してみる価値があります。
「オークション」「金券屋」で、高額チケットを買う気もなくなります。よ

スクロールできます
虎テレケーブルテレビダゾーンスカパー
月額660~680円会社による2,300円4,483円
ホーム試合全試合全試合全試合全試合
ビジター試合数試合全試合広島戦以外全試合
テレビNGOKスマートテレビOK
スマホ・PCOKNGOKOK
公式サイト虎テレDAZNスカパー
比較表 / 阪神戦の完全生中継

虎テレ

阪神タイガース配信サービス・虎テレのロゴ

阪神タイガースが運営している「ネット配信サービス」です。

・ 虎テレ / 公式サイト

甲子園球場の全試合を、完全中継しています。

値段は安いですが、ビジター試合は数試合しか放送されません。

しかも、テレビでは見られません。

月額: 660円~680円

年間: 6,800円

ファンクラブ会員割引もあります。

「虎テレ」のメリット:
  • 値段が安い
  • ファームの試合も観戦できる
  • ファンクラブ割引がある
「虎テレ」のデメリット:
  • ほぼ「甲子園の試合」だけ
  • スマホ・パソコンでしか見られない

地元ケーブルテレビ

あなたの住んでいる地域に、「ケーブルテレビ局」があれば選択肢です。

ケーブルテレビで、阪神戦を放送している「CS放送」「BS放送」が見られます。

但し、ビジター試合を見るには「他球団のCS放送局」と、オプション契約する必要あり。

「交流戦」のためだけに、「パリーグの放送局」とオプション契約するのはバカバカしく感じます。

又、「ケーブル回線の工事代金」が、かかる可能性もあります。

割高になるのは、覚悟してください。

BS-NHKのデジタル料金も、請求されることが多いです。

料金は「ケーブルテレビ局」によって、バラバラです。

オプションチャンネル契約で高くなるのは、覚悟しておきましょう。
安価な基本プランでは、阪神戦全試合は見られません。

「地元ケーブルテレビ」のメリット
  • 「CS放送」「BS放送」が見られる
  • テレビで見られる
「地元ケーブルテレビ」のデメリット
  • ビジター試合の「オプション契約」で割高になる
  • ケーブル回線工事が必要

ダゾーン(DAZN)

スポーツに特化した「有料放送」です。

・ DAZN / 公式サイト

プロ野球の完全中継をしています。

値段は手頃ですが、広島戦だけ「放映権」がありません。

つまり「マツダスタジアム」の試合中継がないんです。

スマホ・パソコンが必要になります。

あなたのテレビが「スマートテレビ」(Panasonicビエラなど)なら、テレビ画面でも視聴できます。

月額: 2,300円

年間: 27,600円(一括払い)

DAZN」は「映像遅延」があります。
タイムラグは覚悟してください

広島カープの本拠地球場・マツダzoom-zoomスタジアム
「ダゾーン」のメリット
  • 値段が割安
  • スマートテレビで見られる
「ダゾーン」のデメリット
  • 「マツダスタジアム」は中継なし
  • スマホ・パソコンが必要
  • 映像の遅延がある

▼ ダゾーンがおすすめの人

  • 広島戦がなくても満足な人
  • パリーグファン

以上の人には、超おすすめです。

・ DAZN / 公式サイト

広島戦が映らないので「阪神ファン」には少しツライです。
マツダスタジアムの試合だけ、我慢できる人には超おすすめ!
値段は断然安いです。

▼ 値段が手頃、スマホで見られる ▼

※ 広島戦がなくても、気にならない人におすすめ!

スカパー(プロ野球セット)

スカパープロ野球セットの案内書

「映画」「ドラマ」など、スポーツ以外も幅広く視聴できる「テレビ放送」。

スマホでも視聴できるので、場所を選びません。

もちろん、家庭のテレビでも見られます。

テレビの場合「専用アンテナ・チューナー」が、いらない人も多いです。

個人的に、おすすめしたいのは「プロ野球セット」です。

・ スカパー!プロ野球セット / 公式サイト

プロ野球「全12球団の全143試合」を、試合終了まで完全中継で楽しめます。

月額4,483円(基本料込み)ですが、「裏技」を使えば安くできます。

・ スカパー!プロ野球セット / 公式サイト

月額: 4,483円(基本料・429円含む)

阪神タイガースの「全143試合」を徹底中継!
しかも試合終了まで「完全中継」
です。
毎試合が「サンテレビ状態」で楽しめます。

▼ 阪神戦全143試合を、試合終了まで「完全中継」 ▼

※ サンテレビ中継がない「ストレス」から解放されます

▼ 知っておきたい情報

※ あなたのテレビが「CS対応テレビ」なら、チューナーを買い足す必要はありません。

(シャープ・パナソニック・東芝・ソニー製のテレビ)

最近のテレビは「CS対応テレビ」が多いです。

ここ5・6年以内にテレビを買い替えた人は、視聴できる可能性が高いです。

ブルーレイ「CS対応レコーダー」でも、代用できます。

  • CS対応テレビ
  • CS対応レコーダー

どちらかがあれば、「スカパー」を、テレビで視聴できます。

あなたの「テレビ」や「レコーダー」に、「赤いB-CASカード」が使われていればOK。
もし「青いB-CASカード」なら、専用チューナーが必要になります。

あなたのマンションに「CS放送アンテナ」が設置されていたら、「専用アンテナ」も買い足す必要もありません。

あなたのテレビに「CS161(QVC)」が映れば、アンテナ設置がいりません。

何もしなくていいんです。

そのまま「スカパー」を、テレビで見られます。

マンション住まいの人は「CS161(QVC)」が映れば、マンションに「CSアンテナ」も設置済み。
専用アンテナもいりません。

・ 「スカパー!」登録の手順を紹介

スカパー!プロ野球セット」には、スマホ専用アプリもあります。

試合を見ながら「選手名鑑」「試合日程」も、スマホ画面でチェックできます。

設定しておけば、「チャンス」「ピンチ」通知も、メールで受け取れます。

・ スカパー!プロ野球セット / 公式サイト

月額: 4,483円(基本料・429円含む)

阪神ファンに感謝を伝える岡田監督

▼ 2025年キャンペーン情報

今年も「U-30割キャンペーン」が、始まりました。

契約時に「30歳以下の人」は、安い値段で「阪神戦」を見られます。

  • 初月: 0円
  • 翌月: 1,929円
  • 3か月目: 1,929円

キャンペーン受付は「4月30日」まで

・ スカパー!プロ野球セット / 公式サイト

30歳以下の人は、3か月で3,858円。
月平均 1,286円で、「スマホ観戦」できます。

▼ 今だけ月平均「1,286円」でお試し観戦できる ▼

※ キャンペーン受付期限は「4月30日」まで

▼ 知っておきたい「お金節約の裏技

スカパー!プロ野球セット」は、オフシーズンだけ「契約休止(一時解約)」できます。

視聴しない月は、お金を払わないので節約になるんです。

「契約休止」した、月末まで見られます。

「出戻り契約」は、スカパーも承認しています。

解約は「カスタマーサービス」に電話するだけです。

ウェブ上でも、簡単に解約手続きできます。

▼ おすすめのタイミング

  • 2025年4月に新規加入
  • 10月に契約休止
  • 2026年4月に再加入

「出戻り契約」を繰り返すと、実は「DAZN」より安くなります。

「スカパー」は、初月0円です。

  • DAZN:27,600円(年間契約)
  • スカパー:26,898円(4月~10月だけ)

スカパー「プロ野球セット」は、シーズン中だけの「出戻り契約」ができるんです。つまりお金の節約ができます
「契約休止」「再契約」を繰り返しても、違約金はありません。
「再契約」時に、別料金も発生しません。しかも「契約初月」は無料です。

阪神タイガース・掛布雅之&佐藤輝明のバナー

▼ 違約金が発生するケース

「スカパーのアンテナサポート」を利用し、1年以内に解約した場合は「違約金」が発生します。

又、光回線の「工事費無料キャンペーン」を利用した場合も、指定期間内は「違約金」がかかります。

「プロ野球セット」のメリット
  • 阪神戦の全143試合を、完全中継で見られる
  • テレビ・スマホ、両方で見られる
  • 「アンテナ・チューナー」不要なケースが多い
  • 契約完了の30分後には見られる
  • シーズンオフは一時休止して、お金を節約できる
  • 契約初月は無料(タダ)
  • 映像の遅延がない
「プロ野球セット」のデメリット
  • 「虎テレ」「ダゾーン」より、利用料が高い
  • 「アンテナ」「チューナー」が、必要な場合もある

阪神ファンに絶対おすすめなのは、スカパーの「プロ野球セット」です。2025年シーズンだけでも、試してみる価値がありますよ!

▼ 2025年シーズンを完全中継で楽しめます ▼

※ 「放送終了時間」を気にするストレスがありません

「プロ野球セット」は、2025年公式戦以外も見られます。

  • ファーム公式戦を数試合(GAORA, スカイA)
  • 「猛虎キャンプ・リポート」(春季キャンプ)
  • オープン戦
  • クライマックスシリーズ
  • 侍JAPAN
  • ドラフト会議
  • プロ野球ニュース
  • 阪神タイガース関連の番組
  • メジャーリーグの試合(大谷選手など)

・ スカパー!プロ野球セット / 公式サイト

「ファーム公式戦」」「メジャーリーグ」「プロ野球ニュース」も見られます。「阪神戦」以外も、かなり楽しめるんです。
「スマホ観戦」は、周りに影響されないので快適ですよ。

阪神タイガース・岡田彰布&森下翔太のバナー

スマホでの「阪神戦」も快適

2025年甲子園球場正面バナー

スマホでの「阪神戦の観戦」は、家族に気をつかいません。

阪神戦を見る場所が、限定されないんです。

家族がテレビを独占していても問題ない

  • 子供が音楽番組を見ている
  • 奥さんがドラマを見ている

でも、あなたはスマホで「阪神戦」を視聴できます。

ネットのプロ野球速報で、我慢しなくてもいいんです。

外出先でもスマホで見られる

  • 仕事先
  • 電車内
  • 駅の電車待ち

いつでも外出先で、試合を見られます。

無料wifiにつなげば、ギガ数も気になりません。

ビジター試合も視聴できるのは大きい

横浜スタジアムの内野席(横浜DeNAベイスターズの本拠地球場)

DAZN」「スカパー!」は、スマホでビジター試合を視聴できます。

サンテレビ放送が少ない、神宮球場・横浜スタジアムの試合もあります。

パ・リーグ球場での「交流戦」も、全試合カバーできるんです。

・ スカパー!プロ野球セット / 公式サイト

・ DAZN / 公式サイト

まとめ / 阪神タイガース143試合を試合終了まで見る方法

大山裕輔&近本光司

・ スカパー!プロ野球セット / 公式サイト

・ DAZN / 公式サイト

何か行動を起こさないと、いつまでも「ストレスの連続」です。
以前の私も、今のあなたと同じでした。
でも「スカパー!プロ野球セット」を試して、イライラ感から解放されました。安く視聴したい人は、「出戻り契約」すればいいだけです。
DAZN」でも、130試合以上をカバーできます。

・ 「スカパー!」登録の手順を紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本野球・アメリカ野球の旅行情報を中心に発信しています。

野球観戦歴は50年、日本野球1000試合以上、アメリカ野球600試合を生観戦してきました。

・日本プロ野球全本拠地
・メジャーリーグ全本拠地
・マイナーリーグ100球場

野球場巡りをした実体験を元に、旅行情報をまとめています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次