写真を見ながら移動できるように、ポイント毎に写真を掲載しました
-150x150.png)
写真があると迷うことがないですよね
- 新神戸駅から三宮駅
- 三宮駅から甲子園駅
- 甲子園駅から甲子園球場
「3ステップ」でアクセス方法を紹介しています。
「三宮駅」へ行きたい人も、参考になります!!
- 新神戸駅から甲子園球場までの道順
- 新神戸駅から三宮駅まで歩いて行く方法
- 新神戸から甲子園までの電車賃
- 新神戸から甲子園までかかる時間
▼ 甲子園球場への「アクセス便利なホテル」をまとめています
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
格安ホテルの情報もあります


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
「ホテルと新幹線」のセットならよりお得です
▼新幹線とホテルをセットで予約▼
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
「あいみょん甲子園ライブ」へ行く人こちら


初めてでも安心 / 新幹線で新神戸から甲子園へアクセスする方法


新幹線で甲子園球場へ行く場合、
「新神戸駅」からもアクセスできますが、「新大阪駅」からの方が10分程度短縮できます。
▼ よく利用される新幹線の駅
- 中国・九州地方からは「新神戸」下車
- 中部・関東方面からは「新大阪」下車
▼ 新大阪駅から甲子園球場までのアクセス
新大阪駅からのアクセス方法!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
早朝移動の場合、ネット購入ができる【きっぷる】
「みどりの窓口」は営業時間外での購入ができません
事前に「乗車券」を購入しておくとスムーズに移動できます
- 「みどりの窓口」に並ばない
- 順番待ちのムダな時間がない
- ネット予約ができる
- 支払いが便利(カード決済、コンビニ決済、銀行振り込み)
- 乗車券発送・受け取り
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
事前にチケットが受け取れて便利です
会員登録の必要もありません!
送料・手数料がかかりますが、割り勘にすれば「一人数百円」で済みます
▼ 事前にチケットが手元に! ▼
▼ 新幹線以外でアクセスする方法
甲子園球場があるのは大阪市ではない
甲子園球場があるのは、大阪ではありません。
「兵庫県西宮市」
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
新神戸駅から「地下鉄」と「阪神電車」を乗り継ぐ必要あり
三宮駅から「JR線」に乗ってはいけません!!
JR甲子園口駅から徒歩30分以上かかります
路線バスもありますが、地元住民の生活動線で「高齢者」の利用が多いです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
大きな荷物を持った旅行者には不向き
どうしても歩きたい方には、下の記事が参考になります


▼ 甲子園球場の野球観戦について
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
2019年以前との違いを解説しています!!


電車賃は480円かかる / 新神戸から甲子園駅


新神戸駅 → 三宮駅(210円)
神戸三宮駅 → 甲子園(270円)
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
電車賃は合計480円です
交通系ICカードが使えます
甲子園球場までの3ステップ
エスカレーターを使いながら最短距離で行ける道順です
「エスカレーター」しかないので、「大きなスーツケース」や「車いす」には不向きです
新神戸駅から甲子園球場まで、「エレベーターだけ」でもアクセスできる方法があります
- 大きなスーツケース
- 車いす
- お年寄り
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
こんな人には「エレベーター」が便利です
▼ 新神戸から甲子園までエレベーターで移動する方法


新神戸駅から甲子園球場への道順
1.新神戸駅下車
2.エスカレーターを2つ利用
3.地下鉄に到着
1.新幹線・新神戸駅で降りる
新神戸駅で降りたら、改札口に向かってください
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
改札口を出たら「エスカレーター」を目指します


2.一つ目の「エスカレーター」に乗ります
エスカレーターを下る
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
これが最初のエスカレーターです


「エスカレーター」を下りたら、直進します
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
左に2つめの「エスカレーター」があります


3.2つ目の「エスカレーター」に乗る
2つめのエスカレーターで地下へ向かいます


4.地下鉄に到着


地下鉄・新神戸駅から阪神電車「三宮」駅へ向かう
1.地下鉄乗車
2.地下鉄「三宮」駅で下車
3.三宮駅・東改札口を出る
4・地下通路で阪神電車へ
5.阪神電車「三宮駅」到着
1.新神戸駅から地下鉄に乗る
地下鉄・新神戸駅から「三宮方面」乗り場へ向かう
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
料金は210円です
改札口を通過したら、左手が「三宮方面」の乗り場です
「ほっともっと神戸」球場へ行く人は、「総合運動公園」で下車


2.地下鉄「三宮」駅で下車
新神戸から三宮駅まで、一駅しかありません
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
約5分で到着します
3.三宮駅・東改札口を出る
改札口を通過したら左斜め前に進みます
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
阪神電車につながる「連絡通路」を目指します


4・地下通路で阪神電車へ
「連絡通路」を直進する
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
段差がなくて「スーツケースや車いす」も安心


5.阪神電車「三宮駅」到着
「連絡通路」を抜けたら阪神電車・三ノ宮駅です
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
駅が正面に見えて分かりやすいですよ
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
電車賃は270円です
改札口の駅長室で、阪神電車「一日乗車券」も買えます




神戸三ノ宮駅から甲子園駅へ向かう
車両は「真ん中から後ろ」に乗ると便利です。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
階段を降りて「近い車両」に乗ると便利です
▼ 甲子園駅へ行ける電車
- 特急
- 快速急行
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
どちらに乗ってもOKです
約20分で甲子園駅に到着します


甲子園駅から甲子園球場へ
1.甲子園駅で下車
2.階段を下りる
3.甲子園駅・西出口を出る
1.甲子園駅で下車
甲子園駅で降りたら「西出口」を目指します
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
後ろの車両が「階段」に近いです


2.階段を下りる
階段で1階に下ります
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
エスカレーターとエレベーターもあり
3.甲子園駅・西出口を出る
改札口を出たら目の前が甲子園球場です
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
甲子園駅から甲子園球場まで徒歩2分です
直進すると甲子園球場の「当日券売り場」になります
途中にタイガースグッズを扱う「ショップアルプス」「ダグアウト」もあります


新神戸駅から歩いて「阪神電車」三宮駅へ行ける
「新神戸駅」から「三宮駅」まで歩いて行くこともできます
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
地下鉄代を節約したい人への情報です。
荷物がない人なら徒歩20分強です。
- 道中に屋根がない
- 歩道橋(階段)がある
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
あまりお勧めできない方法です
新神戸駅で降りる
新幹線を降りたら「改札口」に向かいます
新神戸駅の外にでてしまう
改札口を出たら駅の外へ出ます


3.KOTO no HATOビルへ移動する
駅前の大きなビルを目指します






4.「KOTO no HAKO KOBE」ビル中に入る


5.エレベーターを目指す
「南エレベーター」に向かってください






6.南エレベーターに乗る
エレベーターで「2階」まで下ります


7.2階で降りる
エレベーターを「2階」で降りたら、右に曲がって外に出ます


8.階段を下りる
階段を目指します


階段を下りてください


9. 信号を渡る
階段を降りたら、信号を渡って右折します


大きな道路を直進して行くと阪神電車「神戸三宮」駅
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
徒歩20分程度です


10. 歩道橋を渡る
歩道橋を渡って直進します
大きな荷物を持っていると、この歩道橋がネックです
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
反対車線なら横断歩道があります


11. 地下へ下りる
「東京スター銀行」前のバス停横に、地下への階段が見えます


12. 阪神電車連絡通路へ向かう
地下に下りたら直進して「阪神電車・連絡通路」へ行きます


13. 阪神電車・三宮駅に到着
阪神電車・三宮駅の西口に到着します


まとめ / 新神戸駅から甲子園球場への道順
- 新神戸駅から三宮駅
- 三宮駅から甲子園駅
- 甲子園駅から甲子園球場
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
「3ステップ」でアクセスを紹介しました
移動にかかる時間 / 新神戸~甲子園球場
▼ 小さなキャリーケースを持った「女性」を想定
- 新幹線・新神戸駅から地下鉄(約7分)
- 地下鉄・新神戸駅から三宮駅(約5分)
- 地下鉄・三宮駅から阪神電車(約5分)
- 阪神電車・三宮駅から甲子園駅(約20分)
- 甲子園駅から甲子園球場(約3分)
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
切符を買う時間を含めて1時間弱でかかります
新神戸駅から三宮まで歩いた場合、30分程度をプラスして考えてください
コメント