中日ドラゴンが獲得した「カリステ」選手。
内外野を守るユーティリティープレーヤーです。
観戦経験がある選手でしたので、簡単に経歴と成績をまとめてみました。
記事後半には「動画」を集めています。
あなたの眼で「どんな選手か?」確認してみてください
-150x150.png)
もう一人の新外国人「アキーノ選手」は、下のリンク先にまとめています


2023年新来日外国人選手 / Orlando Calixte選手
▼ 2012年10月17日(筆者撮影)


立浪監督がドミニカに渡り、自信の眼で確認した「オルランド・カリステ」選手。
- 右投げ右打ち
- 内野手
- 現在30歳
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
カリステ選手を北谷キャンプで、生チェックしてみませんか
・ 中日ドラゴンズ / 北谷キャンプ(アクセスなど)


オルランド・カリステ選手の経歴
2010年、ドミニカでプロキャリアをスタート
所属球団はRoyals傘下でした。
2011年(19歳)で渡米、1Aでマイナーリーグ経験を始めています。
2012年(20歳)、早くも「アリゾナ秋季リーグ」に選抜されました。
アリゾナ秋季リーグ:
メジャーリーグ全30球団から、6名前後の有望なマイナー選手を選抜して、派遣・構成されるリーグ。
毎年10月~11月に実施されている「スター選手の登竜門」である。
2015年4月19日(23歳)、メジャーリーグ・デビューしています。
メジャーリーグ1年目の成績
2試合、打率.000、0本塁打、0打点、出塁率.000、OPS .000
2017年のGiantsを最後に、メジャーリーグではプレイしていません。
2022年は「メキシカンリーグ」で、アルモンテ選手とチームメイトでした。


▼ 2022年の成績
メキシカンリーグ(Monterrey)
83試合、打率.344、13本塁打、54打点、出塁率.406、OPS .961
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
超!打高投低の「メキシカンリーグ」なんで参考になりません
▼ 日本とレベルの近い、3Aとメジャーの通算成績
3A通算
506試合、打率.252、46本塁打、181打点、出塁率.305、OPS .692
メジャー通算
31試合、打率.135、0本塁打、6打点、出塁率.175、OPS .329
選手としてのタイプ
内外野をどこでも守れる便利屋。
四球率は低く三振も多い打者で、打撃に期待できません。
若手時代は「引っ張り傾向が強い」打者でしたが、年を重ねるにつれ「流し打ち」を増やしています。
ゴロ率もかなり高い選手です。
アメリカでの成績から見える選手像
- 打撃が売りではない
- 近年は広角に打てている
- 三振が多い
- 選球眼は良くない
- 長打力は平均的(2016年以降)
- 守備力は平均的
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
守備データは、メジャー31試合分しかないので参考になりません
ハイライト動画(メジャーリーグ・マイナーリーグ)
▼ 2017年(メジャー時代)
▼ 2022年(ドミニカ冬季リーグ)
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
カリステ選手を確認したい人は、沖縄キャンプでどうぞ


2023年の展望 / カリステ選手
内外野をどこでも守れる、汎用性を期待した人選
阿部・京田選手のトレードによる、経験浅い「二遊間」の保険だと想像します。
年俸は3000万円と安く、そこそこ打てれば「儲けもの」
「本命の外国人選手」ではありません。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
欲しいのは「長打力ある外野手」ですからね
- マルチネス投手
- ロドリゲス投手
- ビシエド選手
- 新外国人の外野手
以上4選手が、1軍外国人の基本路線になるはず。
他の外国人選手に怪我がなければ、2軍生活で終わる可能性もありそうです
▼ 過去の来日外国人選手の2022年投手・打撃成績を調査しました。
(アメリカ・メキシコ・韓国・台湾)


コメント