MENU

【メジャーリーグのサインはもらえる?】球場での成功例とコツ11選

player-sign-for-fan
※ 本ページはPRプロモーションが含まれています

2022年5月更新

MLB選手のサインを、直接もらいたい人は必見!

私はアメリカの野球場で、3000以上のサインをもらってきました。

メジャーリーグ全30球場で、サインをもらった成功体験を紹介しています

この記事でわかること
  • サインを貰った成功例
  • サインをもらうためのコツ
目次

メジャーリーグ球場で直接サインをもらう方法

私は1994年に初渡米してから、既に通算50回以上の「メジャーリーグ観戦旅行」を繰り返しています。

サインをもらう環境は、年々変化しています。

2000年代中盤からは苦戦傾向

内野席のネット拡張によって、ますます厳しくなっています

サインがもらえる確率は、球場によってバラつきがあります

2000年以降に建設された「新しい球場」ほど厳しい!

サインをしてくれるのは、若手選手が主体になります。

将来のスター候補のサインが欲しい?

しかし近年ではマイナーリーグ観戦しても、「超有望株選手」はサインに消極的です。

期待はほどほどにしてください

注意:

  • 宿泊ホテル
  • 飲食店

「選手のプライベートエリア」へ行くのは、大人の分別として避けましょう

サインは「野球場」「イベント会場」で依頼すべきです

地元のサインマニアが、どんな方法でサインをもらうのか紹介します

成功例を球場別にしています

タクシー・車から下車した時は狙い目

選手駐車場やビジターの選手入口は、サインがもらいやすいスポットです

Boston(Fenway Park)

サインマニアには「楽園」でした。

ライト付近の「Dゲート」を起点にして、

  • 右手に、RedSox選手の駐車場
  • 左手に、ビジター選手入口

Dゲート前にいれば、両チームのサインが貰えました。

ファンは両球団の選手待ちのために、駐車場の角に集まっていました。

メジャーリーグではホーム・ビジター共に、球場へ来る時間帯が同じです

同じ時間帯に、両チームの選手が「球場入り」します

Jason Varitek選手やNomar Garciaparra選手など、RedSoxのスター選手が駐車場のフェンス下から、サインしてくれていたんです。

私は20試合観戦で、300~400のサインをもらいました。

RedSoxの選手にサインをもらうには、駐車場フェンス下からサインを依頼。

歩道に寝そべってサインをもらうのが、Fenway名物でした。

選手と顔合わせをするには、歩道に寝そべるしか方法がなかったんです。

通行人に写真を撮られるのが格好悪かった

▼ 服が汚れるが「サイン」を頑張るファン達

f:id:baseball-cafe:20190914162755j:image

新人選手は「駐車場入り口」まで足を運んくれました。

▼ 駐車場外に出てきてくれたBrian Daubach選手 

f:id:baseball-cafe:20190911213914j:image

ビジターチームは、タクシーで球場入りします

タクシーから球場まで、徒歩移動することがあります。

ビジター入口へ向かう途中に、サインがもらえたんです。

▼ タクシーから降りたJim Thome選手(Indians) 

f:id:baseball-cafe:20190911214004j:image

▼ チームバスから降りるOmar Vizquel選手

f:id:baseball-cafe:20190914163915j:image

FenwayParkの「Dゲート」付近は、

両チームからサインが貰える「楽園」でしたが、2000年代から大改装が始まり、今ではこんな光景は見られません。

ポイント!

タクシーから球場まで、徒歩移動する球場がお勧め

地方のロードゲームはサインがもらいやすい

の~んびりした地方球団は、サインがもらいやすい

特に再建モードのチームは、選手もファンに優しい。

ビジター選手も地方都市の遠征では、サインをしてくれる傾向があります

Milwaukee(County Stadium)

Milwaukeeのファンは、「サイン欲しいモード」が薄い!

選手も好意的でした。

ホームチームのサインをもらう時、「一列に並ぶ」暗黙のルールがあったのも、好都合でした。

ポイント!


地方のロードゲームを狙う

f:id:baseball-cafe:20190914163236j:image

f:id:baseball-cafe:20190914163311j:image

選手駐車場が小さい球場は選手に近づきやすい

St.Louis(旧Busch Stadium)

ビジターチームの選手は、タクシー or チームバスで球場入りします。

Bostonのように、球場前にタクシーを停止させて「球場入り」します。

選手と接触ができ、チャンスが高かった。

ビジター選手入り口でサインをする、Tony Gwynn選手

神対応選手の代表格

f:id:baseball-cafe:20190914163446j:image

旧Busch Stadiumは、ホームチームの駐車場が小さくチャンスが多かった

Cardinalsの選手たちは「駐車場入り口」まで、足を運んでくれました。

駐車スペースが少ないので、若手選手やラルーサ監督は球場外に駐車。

徒歩で球場入りしていたんです

▼ 駐車場入り口まで足を運んでくれた、田口壮選手

f:id:baseball-cafe:20190914163410j:image

しかし「新Busch Stadium」は、巨大駐車場が球場内に完備!!

選手は足を運んでくれません。

ビジター選手のタクシーも、大きな専用駐車場に直接入ってしまいます。

今ではチャンス激減です。

ポイント!

  • 選手駐車場が大きい球場は、チャンス少ない
  • 2000年以降の球場は、大きい駐車場が完備

都会の球場(東海岸)はサイン競争が激しい

Philadelphia(Veterans Stadium)

ホームチームの駐車場が、球場内にありませんでした。

徒歩で球場入りするので、選手と接触するチャンスありでした。

ビジター選手のタクシーも球場前に停車します。

こちらも選手と、接触するチャンスがあったんです。

環境は非常に良かったのですが、一部ファンのマナーが悪かった。

ファンのマナーが悪いので、選手もあまり好意的ではなかった。

都会のファンは、あまりマナーが良くありません。

ポイント!

  • 都会の球場は、競争激しい
  • 特に東海岸のファンは、超積極的

▼ タクシー前でサインする、JD Drew選手

f:id:baseball-cafe:20190914163520j:image

▼ いつも神対応、Tom Glavine投手

f:id:baseball-cafe:20190914163554j:image

電車通勤する選手は接触できるチャンスが大きい

某球場

米国人や中南米選手にとって、電車は珍しい乗り物です。

年俸の安い若手選手は、節約や社会体験を目的として、電車で球場入りすることがあります。

駅から球場まで、徒歩移動でチャンスあり

動線を考えて、球場前で待てば、選手に会えるチャンスがあります。

駅前や駅構内は、乗客の迷惑になるので避けましょう

ポイント!

「若手選手」「マイナー昇格組み」は、電車通勤することもある

▼ 電車通勤した若手時代 

f:id:baseball-cafe:20191004124301j:image

遠征の少ない球場はサインがもらいやすい

  • シーズン中によく来ている球場
  • シーズンに一度しか来ない球場

サインがもらいやすいのは、圧倒的に後者です!

試合の少ない球場で「シーズン最初の試合」なら、確率はかなり高い

3連戦の初戦は確率が高い!

デメリットとして、確率が高い分だけ競争も激しいです

地元のサインマニアが集結するから

ポイント!

  • 3連戦の初戦は、確率が高い
  • 対戦数が多い、同地区対決を避ける

同一カードの最終戦はサインがもらいにくい

連戦の最終日は、遠征の荷物を全て球場へ持ち込みます

  • スーツケース
  • ボストンバック
  • ブリーフケース

ビジター選手は、両手がふさがっていてサインができません

最終戦は厳しいですよ

球場内でサインをもらえる確率も低い!

既に前日までに、サインをしているからです。

 「毎日サインする選手」は少ないですからね

ポイント!

  • 最終日はチャンスが少ない

空港へ向かうチームバスは期待できる

試合終了後、選手は3パターンで球場から出ていきます。

  • お客さんに紛れて、歩いて外出
  • 「タクシー」を呼んで外出
  • 「チームバス」で直接ホテルへ帰る

行動がバラバラなんです。

しかし連戦の最終日、

ビジターチームは試合が終わると、全員がチームバスで空港へ向かいます。

空港へ向かう「チームバス」の出発を待っている間、選手がサインしてくれることがあります。

かなり確率は低い!

でも、スター選手が対応してくれることもあり。

試合後はリラックスしており、サインしてくれる時間も長い

バスの近くで待てればチャンスあり!

ポイント!

  • 最終日の試合後、チームバスを待つ

▼ バスの前でサインしてくれた、Vladimir Guerrero選手

f:id:baseball-cafe:20210517201758j:image

警備が緩い球場はサインがもらいやすい

Washington(RFK Stadium)

ガードマンが常時配置されていない

「警備ユルユル」の環境でしたよ 

f:id:baseball-cafe:20210522145938j:image

一般駐車場に駐車する選手は接触しやすい

Miami(Joe Robbie Stadium)

レンタカー利用する選手も多かった

レンタカーで来たMark Grace選手

f:id:baseball-cafe:20210522145926j:image

サインをもらうために覚悟したいこと

場所取りが必要な球場は早く行く必要がある

New York(旧YankeeStadium)

Yankeesとロードチームが同じ入口を使用

両球団もらえる絶好の環境でしたが、Yankees以外にサインを頼まない!

そんな「暗黙の掟」がありました。

ここのファンは、来るのが早かったですね

場所取りが大変でした!

f:id:baseball-cafe:20210522145918j:image

サインしてくれたスペンサー選手(元阪神)

f:id:baseball-cafe:20210522145911j:image

Houston(Astro Dome)

f:id:baseball-cafe:20210522145902j:image

日陰が少なく暑さとの闘いを覚悟する

Atlanta(Turner Field)

適当に日陰が多くて、嬉しい環境でした

風もあって涼しかった

選手入口や駐車場は屋根や日陰がないので、暑さとの闘いになります

デビュー2日目の松井稼頭央選手

f:id:baseball-cafe:20210522145854j:image

Arlington(The Ballpark in Arlington)

日陰のある球場は少ないです

f:id:baseball-cafe:20210522153710j:image

今は亡き「ロストボールパーク」のみを、紹介しました。

現在の球場は、あえて紹介していません。

既に環境が変わっている可能性が高いからです。

マイナーリーグのサイン事情

マイナーリーグでは、メジャーリーグと比べて、確率はかなり上がります。

しかし、超有望株選手のサインは厳しい。

1Aなどクラスが低くなるほど、ファンは「クラブハウス」前まで近づけます。

選手と接触する機会を、持ちやすいですね

▼マイナーリーグ観戦の記事

クラブハウス前でもらった、Mike Trout選手のサイン

f:id:baseball-cafe:20200303215820j:image

 

サインをもらうために準備したいもの

サインを貰うアイテムは、

・「メジャーリーグ公式球」

・「写真」

・「野球カード」が一般的です。

ボール

離れた場所でも、受け渡しが可能。

時間が経過すると、サインの劣化やボール変色のリスクあり。

数が増えると、将来は管理に困る。

直ぐにインクがにじんできました。今では、サインも消えつつある。

上が木田優夫氏・下がマック鈴木氏

f:id:baseball-cafe:20200303214846j:image

写真

球場の写真を、選ぶと良いです。

誰にでも、依頼できて便利。

雨に弱いリスクがあります。

Atlanta Braves の面々。右上はTom Glavine氏

f:id:baseball-cafe:20200303215645j:image

野球カード

雨に弱く、本人にしか依頼できません。

他の選手には、頼めない。

事前に消しゴムorベビーパウダーで表面を擦っておきましょう。

インクの弾きを防げます。

写真右のカードは事前に、表面を擦っていなかったので、インクが弾きました。

f:id:baseball-cafe:20200303213220j:image

アマゾンで「メジャーリーグ公式球」と検索すれば、入手可能です。

一つ用意しておくと、便利ですよ。

アメリカで買うのと、値段は変わりません。 

まとめ / メジャーリーグの球場でサインをもらうコツ11選

  1. タクシー下車から球場まで、徒歩移動する球場を狙う
  2. 希望選手のサインは、地方都市のロードゲームに絞る
  3. 都会の球場は、競争激しい
  4. 3連戦の初戦は、確率が高い
  5. 同地区対決は避ける
  6. 選手駐車場が大きい球場は、チャンス少ない
  7. 若手選手は、電車通勤することもある
  8. 3連戦の最終日は、確率低い
  9. 最終戦の試合後、バスの前でチャンスあり
  10. 警備の緩い球場はチャンスが大きい
  11. 一般駐車場に車を止める選手は接触が簡単

年々状況が変化していて、どの球場も厳しくなっています。

野球観戦を楽しみましょう!

サインは、観戦旅行のおまけです

▼メジャーリーグ観戦の注意点

・ メジャーリーグ現地観戦の基礎知識

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本野球・アメリカ野球の旅行情報を中心に発信しています。

野球観戦歴は50年、日本野球1000試合以上、アメリカ野球600試合を生観戦してきました。

・日本プロ野球全本拠地
・メジャーリーグ全本拠地
・マイナーリーグ100球場

野球場巡りをした実体験を元に、旅行情報をまとめています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次