SGLスタジアム尼崎のネット裏には、「コクヨプレミアムシート」「ネット裏指定席」があります。
「チケットを買ったけど、どんな見え方なの?」って、気になりますよね。
自宅で「座席の見え方」をチェックできるよう、画像をまとめました。
- どんな席なのか、ちょっと気になる
- 一緒に行く友達にも教えたい
- 知人に説明する資料が欲しい
- チケット代が高かったので、見え方をチェックしておきたい
チケットを買うと、座席からの「見え方」が気になります。
「指定席のチケット」は、購入後の返品・交換がNG。
友達の分も買ったけど、「どんな席なの?」って聞かれても説明できません。
そんなあなたに向けて、ネット裏席の「座席の見え方」をまとめました。
友達との会話で盛り上がってください。
当ページの注意点!
掲載した画像は、すべて筆者自身が撮影した写真です。
あなたの身長によって「見え方」が、少し違う可能性があります。
「見え方」を、保証する記事ではありません。
あくまで友達・家族との「話題のネタ」として閲覧してください。
-150x150.png)
他の座席の「見え方」は、別記事を用意しています
SGLスタジアム尼崎「コクヨプレミアムシート」の特徴


「SGLスタジアム尼崎」の内野席は、全席指定席です。
「コクヨプレミアムシート」は、通路前にある「1番前のブロック」。
最大4段まであります。
席番は、101番~167番。
「5番通路」「6番通路」から入ります。
「SGLスタジアム尼崎」の中で、一番チケット代が高い座席です。
年間指定席でほぼ売れている


「コクヨプレミアムシート」のほとんどは、年間指定席で売れています。
C段・D段なら、一般販売で入手できる可能性はあります。
「コクヨプレミアムシート」はクッションつき
「SGLスタジアム尼崎」のプレミアムシートは、座席に背もたれがあります。
座面にも「クッション」がついています。
快適な座席で、試合を観戦できます。
「コクヨプレミアムシート」は屋根がない


「コクヨプレミアムシート」には、屋根がありません。
デーゲームでは「日焼け対策」が必要。
又、雨が降った時には、逃げ場がありません。
「雨対策」もしっかりしてください。
SGLスタジアム尼崎「ネット裏指定席」の特徴


「ネット裏指定席」は、通路後ろのブロック。
最大8段まであります。
席番は、221番~290番。
「5番通路」「6番通路」から入ります。
「ネット裏指定席」は背もたれつき


「SGLスタジアム尼崎」の「ネット裏指定席」は、背もたれがついています。
但し座面にクッションは、ついていません。
「ネット裏指定席」は日陰になりやすい
「SGLスタジアム尼崎」の屋根は小さいです。
「ネット裏指定席」は、屋根におおわれています。
真ん中に近いエリアは、日陰になりやすいです。
特に「3塁側に近い座席」ほど、日陰になります。
暑いデーゲームの試合は、おすすめの座席です。
SGLスタジアム尼崎「コクヨプレミアムシート」の見え方


「コクヨプレミアムシート」の見え方を、写真撮影してまとめました。
友達・家族との「話題ネタ」にしてください。
・ 「SGLスタジアム尼崎」の座席表 / 公式サイト
A段
▼ A段 121番


B段
▼ B段 121番


C段
▼ C段 121番


▼ C段 168番


D段
▼ D段 121番


▼ D段 131番


▼ D段 141番


▼ D段 161番


▼ D段 168番


SGLスタジアム尼崎「ネット裏指定席」の見え方


「ネット裏指定席」の見え方を、写真撮影してまとめました。
友達・家族との「話題ネタ」にしてください。
・ 「SGLスタジアム尼崎」の座席表 / 公式サイト
1段
▼ 1段 221番


▼ 1段 241番


▼ 1段 261番


▼ 1段 290番


4段~5段
▼ 5段 221番


▼ 5段 241番


▼ 4段 261番


▼ 5段 290番


8段
▼ 8段 221番


▼ 8段 240番


▼ 8段 261番


▼ 8段 290番


「SGLスタジアム尼崎」は、2025年開業の新球場です。
末永く「快適な観戦」ができるよう、設備を大切に利用しましょう。
球場を育てるのは、私たちファンの気持ち次第です。
コメント