MENU

【プロ野球 / 野球留学の歴史!】 帰国後に活躍した選手の成績を調査

baseball-ryugaku-players
※ 本ページはPRプロモーションが含まれています

野球ファンの素朴な疑問

  1. プロ野球選手の野球留学ってあるの?
  2. 野球留学した有名選手はいるの?
  • 中南米
  • 台湾

平成後半、ウインターリーグで試合経験を積むことが多かったですよね。

実戦機会を増やすのが目的です。

環境を変えることで、成長を促す狙いもあるでしょう。

「宮崎フェニックスリーグ」の再開で、シーズンオフの野球留学はやや減少していますが。

昭和時代、シーズン中に若手選手を「アメリカのマイナーリーグ」へ野球留学へ行かせていました。

帰国後に活躍した「有名選手」も多数いるんですよ

この記事にまとめたこと
  • アメリカ野球留学の歴史
  • 帰国後に活躍した有名選手
  • マイナーリーグでの成績
おすすめの記事!
目次

マイナーリーグ野球留学 / 日本人メジャー第1号誕生

昭和から平成前期まで、多くのプロ野球選手が「アメリカのマイナーリーグ」に派遣されました。

現地のレギュラーシーズンで、試合経験を積んだんです。

日本人メジャーリーガー第1号は、村上雅則氏(マッシー村上)

マイナーリーグへの「野球留学」がきっかけでした。

アメリカ野球留学の歴史

1960年代 / マイナーリーグ野球留学開始

アメリカへの野球留学が盛んになったのは、1960年代頃からです。

  • 川上監督時代の読売ジャイアンツ
  • 鶴岡監督時代の南海ホークス

プロ野球チームが、海外キャンプを始めた頃になります。

1960~90年代の海外野球留学は、シーズン中に選手を派遣。

当時は、マイナーリーグの公式戦に出場していたんです。

今は海外へ選手を派遣するのは、日本のシーズンオフばかりです。

日本人メジャー選手誕生 / 村上雅則

村上雅則・日本人初のメジャーリーグ選手

「海外野球留学」で頭角を現した代表例は、村上雅則氏が挙げられます。

村上雅則投手は1964年、南海ホークスからマイナー球団「Fresno」に派遣

メジャーリーグに昇格しました

「日本人初の大リーガー」の称号を手にしています。

野球留学制度がなければ、1995年の野茂英雄氏が「日本人初の大リーガー」になったでしょう。

その後、海外野球留学は一時途絶えました。

マッシー村上投手のマイナーリーグ成績

(Fresno, 1A)1964年

11勝7敗、防御率 1.78、49登板、1先発、投球回数 106回、64安打、28失点、21自責点、6本塁打、34四球、11死球、159三振、1暴投

(アリゾナ冬季リーグ)1964年

5勝3敗、防御率 1.61、11登板、8先発、投球回数 56回、45安打、14失点、10自責点、1本塁打、5四球、3死球、141三振、0暴投

マッシー村上投手のメジャーリーグ成績

(Giants, MLB)1964年

1勝0敗、防御率 1.80、9登板、0先発、投球回数 15回、8安打、3失点、3自責点、1本塁打、1四球、0死球、15三振、0暴投

(Giants, MLB)1965年

4勝1敗、防御率 3.75、45登板、1先発、投球回数 74.1回、57安打、31失点、31自責点、9本塁打、22四球、3死球、85三振、3暴投

1970~80年代 / マイナーリーグ野球留学が盛んになる

1990年代のマイナーリーグカード

1970年代中期、「太平洋クラブ・ライオンズ」がアメリカ野球留学を再開。

1990年代前半まで、日本の各球団がマイナーリーグや独立リーグに選手派遣を続けました。

1980年代後半、巨人・阪神・ヤクルト・ダイエー・西武・近鉄が若手選手を派遣。

ヤクルト・ダイエー両球団は、同一チームに選手を送り込みました

1990年代 / ハワイ・ウインターリーグへの移行時期

1993年「ハワイ・ウインターリーグ」が発足。

日本・韓国の若手選手を受け入れて、1997年まで運営されていた冬季リーグです。(2006年に一時的に復活)

「ハワイ・ウインターリーグ」では、鈴木一朗(イチロー)選手が「Hiro Stars」でプレーしています。

シーズンオフの海外派遣にシフトチェンジしたのは、ハワイウインターリーグ開催がキッカケです。

2000年代以降 / 他国への海外派遣に移行

  • シーズン中は日本国内
  • シーズンオフは海外

2000年代に入ってからは、シーズンオフの野球留学へと期間が完全移行しました。

  • 台湾
  • 中南米(ドミニカ・プエルトリコなど)
  • オーストラリア

アメリカ以外の他国へと、派遣する地域も移っています。

日本人選手がマイナーリーグでプレイするのは、「メジャーリーグ25人登録枠」に入れない場合ばかりです

シーズン中の「マイナーリーグへの派遣」は途絶えました

▼マイナーリーグでプレイした日本人選手(40人枠外)

マイナーリーグの日本人選手

日本帰国後に活躍した野球留学選手

1970-80年代の成功例

  • 真弓明信(クラウン・阪神)
  • 秋山幸二(西武・ダイエー)
  • 工藤公康(西武・ダイエー・巨人・横浜)
  • 山本昌広(中日)
  • 村松有人(ダイエー・オリックス)
  • 山崎武司(中日・オリックス・楽天)

全てタイトルホルダーです

実は有名タレント「長嶋一茂」さんも、野球留学経験者です!

真弓明信(Lodi, 1A)1973年

マイナーリーグの成績

25試合、79打席、71打数、13安打、1二塁打、0三塁打、0本塁打、4打点、0盗塁、8四死球、16三振、打率、183、出塁率.266、OPS.463

秋山幸二(San Jose, 1A)1983年

マイナーリーグの成績

88試合、342打席、308打数、78安打、9二塁打、5三塁打、7本塁打、43打点、7盗塁、27四死球、55三振、打率、253、出塁率.323、OPS.706

工藤公康(San Jose, 1A)1984年

マイナーリーグの成績

3勝4敗、防御率 1.91、20登板、0先発、投球回数 37.2回、42安打、13失点、8自責点、0本塁打、14四球、1死球、41三振、3暴投

山本昌広(Vero Beach, 1A)1988年

マイナーリーグの成績

13勝7敗、防御率 2.00、25登板、17先発、投球回数 148.2回、125安打、42失点、33自責点、9本塁打、29四球、0死球、105三振、0暴投

村松有人(Salinas, Adv.A)1991年

マイナーリーグの成績

121試合、348打席、318打数、66安打、7二塁打、3三塁打、0本塁打、17打点、10盗塁、17四死球、72三振、打率、208、出塁率.251、OPS.499

山崎武司(Dodgers, Rookie)1987年

マイナーリーグの成績

10試合、0安打、3四球、4三振、打率、000

野球留学した有名プロ野球選手

長嶋一茂(Vero Beach, Adv.A)1992年

長嶋一茂・マイナーリーグカード

マイナーリーグの成績

79試合、256打席、226打数、53安打、10二塁打、2三塁打、7本塁打、26打点、1盗塁、26四死球、60三振、打率、235、出塁率.311、OPS.700

アメリカでの登録名

アメリカへ野球留学すると、「ニックネーム登録」する選手が数名存在しました。

当時の野球カードで確認できます。

大久保博元(デーブ大久保)

デーブ大久保・アメリカ時代の野球カード

大久保博元氏(元・西武・巨人)の登録名「Dave Okubo」。

日本帰国後も「デーブ」の愛称で、野球ファンによく知られていますよね。

マイナー時代の成績

(San Jose, 1A)1986年

127試合、430打席、387打数、101安打、17二塁打、1三塁打、6本塁打、54打点、1盗塁、34四死球、52三振、打率、261、出塁率.321、OPS.677

八木裕(リチャード八木)

八木裕・阪神タイガース

阪神タイガースの「代打の神様」八木裕氏。

登録名は「リチャード八木」

球場や街中で

「リチャードさん!」

と呼びかけても、振り返ることはないでしょう。

「デーブ大久保」氏は広く認知されていますが、「リチャード八木」は誰にも知られていませんよね。

マイナー時代の成績

(Fresno, 1A)1988年

122試合、423打席、355打数、91安打、16二塁打、4三塁打、7本塁打、31打点、8盗塁、62四死球、92三振、打率、256、出塁率.366、OPS.749

もう日本プロ野球選手を、アメリカのマイナーリーグで見かけることはありません。

でもアメリカ旅行のついでに、一度はマイナーリーグに足を運んでみてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本野球・アメリカ野球の旅行情報を中心に発信しています。

野球観戦歴は50年、日本野球1000試合以上、アメリカ野球600試合を生観戦してきました。

・日本プロ野球全本拠地
・メジャーリーグ全本拠地
・マイナーリーグ100球場

野球場巡りをした実体験を元に、旅行情報をまとめています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次