はけんさん– Author –
.png)
-
【地元情報!穴場はここや!】甲子園球場周辺のコンビニ・スーパーマーケット・テイクアウト店
野球開催日、甲子園球場周辺のコンビニは大混雑! ▼ 電車に乗る前に「弁当を買って気になること」 荷物になる 臭いが気になる 鮮度が心配 でも球場の近くで買うと、列に並ぶ時間がもったいない! この記事では、甲子園球場周辺の「コンビニ」「スーパーマ... -
【エレベーターで楽チン】新大阪駅から甲子園球場へ「階段を使わない」道順
スーツケースで直接「甲子園球場」へ行きたい旅行者は必見 新大阪駅から甲子園球場までは、エスカレーターと階段が多いです 重い荷物をもって、階段を上りたくありません ついつい荷物が多くなる スーツケースで歩き回ると疲れる 荷物を持って階段を上りた... -
【最高齢監督・野村克也の突然死】40歳代が準備すべき手続き・行動
2020年2月11日未明、「生涯一捕手」で知られる名将「野村克也」氏が、84歳で死去されました。 住み込みの家政婦が、浴槽で意識がない野村克也氏を発見。 救急搬送しましたが、午前3時30分に「虚血性心不全」により、死亡が確認されました。 ・テレビ出演 ... -
【2021年版】マイナーリーグ再編の全て!全球団リスト付き
2021年5月13日更新 2021年、大幅に再編された、アメリカのマイナーリーグ。 ・変更点の詳細 ・球団のリスト 以上をまとめてみました ◆この記事で分かること◆ マイナーリーグ再編の概要・変更点 マイナーリーグの構成 マイナーリーグの給与 マイナーリーグ... -
【消滅・再編前! / 2020年全球団リスト】マイナーリーグ・独立リーグ
2020年度、北米(アメリカ・カナダ)に存在した、「マイナーリーグ」「独立リーグ」の全チームを、リストアップしています。 地図も配置して、位置関係も分かりやすくしています。 コロナ感染拡大で、マイナーリーグは全試合が中止になりました。 レギュラ... -
【第10回新人選手選択会議】ドラフト会議(1974年)/ ドラフト史上最大のサプライズ指名
【第10回ドラフト会議(昭和49年)】 ドラフトの目玉は、松下電器の剛腕・山口高志投手と、高校ビック4(定岡正二・土屋正勝・永川英植・工藤一彦)。 指名1番くじを引き当てたのは、近鉄バファローズ。 山口高志投手は、地元大阪の近鉄バファローズが確... -
【2020年】元来日外国人選手の全成績 / メジャー・独立リーグ
日本を去った来日外国人選手たちは、2020年シーズンを海外でプレーしています。 ここではメジャリーグ以外に、独立リーグも含めて、2020年の成績を調査してみました。 成績は10月上旬のものです。台湾・韓国については後日修正予定。 【日本プロ野球経験者... -
【何の会社?株式会社JERA(ジェラ)】セリーグの冠スポンサーを調べてみた!
【セリーグ・オフィシャルスポンサー「株式会社JERA」 / 火力発電会社】 2020年、セリーグのオフィシャルスポンサーを務める「株式会社JERA」 一般的には、あまり広く知られた会社ではありません。 「株式会社JERA」が、どんな企業なのか調べてみました。 ... -
【ボナファイド!何のこと?】「野球規則」と英語堪能な「丹波幸一」審判
2020年7月12日、「ほっともっと神戸」球場 併殺崩れで1点をあげた巨人 しかし得点が無効に!! 理由は「ボナファイド」! ボナファイドって何なの? そんなことを思った野球ファンは、多いのではないでしょうか 実は私もそうでした。 「ボナファイド」って... -
【第9回新人選手選択会議】ドラフト会議(1973年)/ 社会人選手ルール変更
【第9回ドラフト会議(昭和48年)】 超高校級右腕・江川卓投手が目玉でしたが、大学進学を表明しており、プロ入り拒否を宣言しています。 1973年のプロ野球 第9回ドラフト会議が開催された1973年。 セリーグ:読売ジャイアンツが阪神タイガースとの最終戦...