目次
実在した両手投げ投手 / 特注グラブは日本製
メジャーリーグで実現していた「両手投げ」

1980年代のメジャーリーグ
「Greg Harris」という両手投げの投手が存在
1986年の日米野球で来日しています。
両手投げ専用グラブは日本製
ハリス投手は「両手投げ専用グラブ」を、日本のミズノ社に製作依頼したようです。
マウンドまでグラブを2つも持参するわけにゆきません。
そこで考えだしたのが「6本指グラブ」
グラブを取り換える必要がない名案でした
彼が使用していた「6本指グラブ」は「made in Japan」。
日本製です!!
当時から優れた技術を有していた「ミズノ社」が制作していたんです
日本の投手も「6本指グラブ」を使用した

近田豊年投手(南海)は両手投げに挑戦しました。
ハリス投手の「6本指グラブ」は「ミズノ社製」
近田投手も「ミズノ社」の6本指グラブを使用したんです。
-150x150.png)
今まで近田投手以外に「6本指グラブ」を見かけていません
あわせて読みたい




【これぞ二刀流!プロ野球に実在】左右の両手投げ/ 近田豊年(南海ホークス)
本記事では「両手投げ」投手を紹介しています。 アメリカでは両手投げの投手が、メジャーリーグの先発ローテーションで活躍しました。 実は日本にも「両手投げ」が実在…
近年では各日本メーカーが「6本指グラブ」の製作・販売
今ではネット販売で簡単に購入できます
今では市販での入手可能となったが
「しかし需要あるんですかね?」
売れ行きが悪ければ「廃版」必至
コレクションするなら今のうちでしょう
大手通販サイトで検索すれば、数点見つけることができます
1990年代にオーダーメイドしたコレクター心理


1990年代にオーダーメイドした「6本指グラブ」を、知人が所有しているとの連絡を受け写真を拝借しました。
コレクションの幅、広過ぎ!!
6本指グラブが珍しいとは言え、数万円かけて特注で制作するとは驚き!!
これぞコレクター心理ですかね。
おすすめの記事!
あわせて読みたい




【脱初心者!クイズ王も知らない知識50選!】プロ野球の雑学コレクション
野球ファンでも知らない、ちょっと「ニッチ」な情報を一覧にしてみました。 初心者の野球ファンなら、雑学として知っておきたい情報。 我こそは「野球通!」 そんな自信…
コメント