MENU

【闘病 / がん・脳腫瘍・難病】病と戦った現役プロ野球選手 / 津田恒実

※ 本ページはPRプロモーションが含まれています

現役中、突然襲った大きな病気。

  • 特定疾患
  • がん
  • 脳の病気
  • 開頭手術
  • 後遺症

病と闘った現役選手は、多いものです。

オールスターゲーム出場と、過去には「奇跡の復活」を果たした投手もいました。

大きな病気からの復帰を目指した、現役選手たちを紹介してゆきます。

目次

過酷なリハビリ / 「奇跡の復活」を目指した現役選手一覧

医学・リハビリの進化もあり、伸びつつある選手寿命。

過去には、大病を克服しての現場復帰した現役選手も存在しています。

ここでは闘病生活から復帰を果たした、プロ野球選手に焦点を当てています。

がん

「がん」は、日本人の死因「第1位」

日本人の「2人に1人」が、癌にかかっています。

「3人に1人」が、癌で死亡しているデータもあります。

男女とも40歳以降から増え始め、高齢になるほどリスクが高まります。

がん増加の背景は、食生活の欧米化が考えられています。

しかし早期発見で、良好な経過が期待できるのは、嬉しいところです。

生計を担う男性は、

・家族の生活

・仕事の継続

など、影響が大きいものです。

私は介護士という職業上、末期がんの方々に携わってきました。

ホスピス(終末医療の緩和ケア施設)へ、送り出しも経験しています。

それでは先ず、「がん」と闘った現役選手を、挙げてゆきます。

胃がん

胃がんは、男性の死亡率2位

男女全体で見ると、死亡率1位

早期の胃がんは、無症状のことが多いようです。

50歳以上の人は、「発がんリスクが高い」と言われています。

赤松真人(広島カープ)

2016年末、奥さんの勧めで初めて受けた「人間ドック」

気は進まなかったが、奥さんの強い勧めで受診したと、インタビューで答えています。

「人間ドック」で、初期の「胃がん」と診断されました。

・胃の半分を摘出

・リンパ節へ、がん転移が発覚

・副作用の強い、抗がん剤を投与

復帰を目指して、長い闘病生活となりました。

遂に2018年、2軍公式戦に復帰。

残念ながら「1軍復帰」ならず、2019年に引退発表となりました。

がん発覚がもう少し遅ければ、命の危険もあったようです。

早期発見に、命救われています。

2018年4月12日、由宇球場で撮影

大腸がん

大腸がんは、男性の死亡率3位

(国立がん研究センター資料より)

食生活の欧米化が、原因と考えられています。

私は市役所から送られてきた「大腸がん検診クーポン」を使って、大腸がん検診を受けた経験があります。

私費で、2018年には大腸検査も受診しました。

原口文仁(阪神タイガース)

2019年春季キャンプ直前の1月24日、twitter上で大腸がんを公表しています。

原口選手も「人間ドック」で、「大腸がん」が発覚。

・1月末、手術

・5月、2軍公式戦に合流

・6月、1軍昇格

・7月、オールスターゲーム出場

かなり早い復帰を果たしています。

世間の後押しもあり、オールスターゲームに選出され、本塁打を放っています。

「人間ドック」で、早期発見の大きな恩恵を受けています。

早期発見であれば、早い社会復帰も可能だと、証明してくれました。

2019年5月28日、鳴尾浜球場で撮影

脳腫瘍

発症の原因は、明らかになっていないようです。

指針として、定められている検診もない。

脳腫瘍も「脳ドック」で、見つかることがあります。

私の母親は、病院の検診で発見。

手術を受けた経験があります。後遺症で聴力障害が少しあります。

横田慎太郎(阪神)

ドラフト2位の大型新人で、2世選手としても注目された横田慎太郎選手。

父親は1年目から、2年連続3割を記録した横田真之氏(ロッテ)。

横田慎太郎選手は、3年目の2016年に、開幕戦で先発メンバーに抜擢されました。

飛躍が期待される2017年、頭部の痛みを訴えて、大阪の病院に受診。

「脳腫瘍」の診断を、受けています。

・抗がん剤投与

・放射線治療

リハビリを耐え抜き、育成選手で復帰を果たしました。

公式戦出場ならず、2019年オフに引退。

ボールが2重に見えるのが、克服できなかったそうです。

2021年4月26日、
今度はYouTubeで「脊髄の腫瘍」での、2度目の闘病生活を送っていたことを公表

「昨年の7月頃から足や腰に強い痛みを感じており、鹿児島の整形外科を受診。脊髄に腫瘍があると言われました」

関西の病院に入院
6か月の抗がん剤、放射線治療で退院できたようです。

2019年6月18日、鳴尾浜球場で撮影

盛田幸妃(横浜・近鉄)

横浜大洋ホエールズから、1位指名で入団。

横浜・近鉄の投手として、14年間プロ野球に在籍しています。

1998年に「脳腫瘍」と診断され、摘出手術を受けています。

右麻痺が残こる体から、翌1999年に早くも復帰登板を果たしました。

2001年には、オールスターゲームに選出。

2002年に引退。

解説者として、活動していました。

・脳腫瘍の転移

・手術の繰り返し

45歳で、お亡くなりになっています。

脳腫瘍から1軍公式戦に復帰した、最初の投手です。

1989年3月8日、日生球場で撮影

津田恒実(広島)

広島東洋カープに、1位指名で入団。

1年目、新人王に輝いています。

血行障害を期にリリーフへ転向し、カムバック賞も受賞しました。

1991年、「脳腫瘍」が発見。

闘病生活が、始まりました。

残念ながら復帰を果たせず、32歳の若さで、現役中に死去されています。

2012年野球殿堂入り。

1983年3月31日に、西宮球場で撮影

両側特発性大腿骨頭壊死症

厚生労働省の「特定疾患」に指定されている難病です。

「難病情報センター」のホームページによると、

  • 大腿骨頭の一部が、血流の低下により壊死に陥った状態
  • 骨壊死だけでは痛みはない
  • 骨壊死に陥った部分が潰れることにより痛みが出現する
  • 手術などの適切な治療により、痛みのない生活を送ることができる
  • 厚生労働省の特定疾患に指定されており、医療費補助の対象となっている

以上が記載されています。

1年間の新規発生数は約2,000~3,000人で、

原因として「ステロイド薬」と「アルコール摂取」が挙げられています。

西浦颯大(オリックス)

2020年11月3日、一軍昇格後に激痛が走り、痛みで力が入らない状態になったそうです。

左大腿骨の「疲労骨折」と診断されましたが、その後の検査で「両側特発性大腿骨頭壊死症」と診断。

骨盤の骨を大腿骨頭に移植する手術を、京都市内の病院で行っています。

片足の手術を行い、3カ月後にもう片方の手術を行いました。

歩けるまでに、1年間かかるようです。

2021年現在、リハビリに励んでいます!

復帰できることを祈りましょう!

以上、「病と戦った、プロ野球選手」でした。

あなたが入院した場合、家計は大丈夫ですか?

私は仕事ができなくなると、収入が途絶えてしまいます

家のローン・医療費の支払いはできるでしょうか?

医療費は、高額医療費制度があります。

しかし、家のローンや家賃など、月々の支払いも考えるべきです。

子供がいると、教育資金も必要です。

あなたは入院・リハビリで仕事を離れても、仕事復帰できますか?

長期で職場を離れて、仕事復帰できる会社は少ないですよね。

時間がないから、何もしていない?

私も同じでした。

将来、突然やってくる不測の事態を警戒して、私は行動に移しました。

私は2019年、健康診断での胃カメラ検査。

胃がんの危険因子である「ピロリ菌」が見つかり、服薬治療で治癒しています。

・通常の生活

・仕事

早期発見で、2つを継続できたのは幸運でした。

翌年の2020年、PET検査(がん検診)を受けることにしました。 

アドバイス

・早期発見

・早期治療

適切な治療とリハビリで、社会復帰も可能な現代です。

体調不良を、感じてからでは遅いです。

時間が経つほど、リスクが大きい。

・社会復帰に時間がかかる

・費用負担も大きくなる

多忙で時間が取れない人にも、色んな選択肢があります。

家族の為に、早やめの行動を心掛けたいです

できれば、近くの病院で「人間ドック」を利用して、検査精度が高い方法を選択しておきましょう。

・あなたのために!!

・家族のために!!

▼ 両親が入院した時の「対処方法・手順」をまとめています。

保険の申請など、役立つ情報です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本野球・アメリカ野球の旅行情報を中心に発信しています。

野球観戦歴は50年、日本野球1000試合以上、アメリカ野球600試合を生観戦してきました。

・日本プロ野球全本拠地
・メジャーリーグ全本拠地
・マイナーリーグ100球場

野球場巡りをした実体験を元に、旅行情報をまとめています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次