2020年5月– date –
-
【珍事】MVPを獲得しながら「年俸ダウン」を味わった「最後の選手」 / 東尾修(西武ライオンズ)
「検察庁法改正」強行採決大騒動の上、「賭けマージャンで辞職」とあっけない幕切れとなった、黒川検事長。内閣の気遣いもあり、「訓告」での軽微な幕引きとなりそうです。 【「賭けマージャン」スキャンダル / 書類送検】 タイトル獲得して年俸が1億円以上... -
【第8回新人選手選択会議】ドラフト会議(1972年)
【第8回ドラフト会議(昭和47年)】 1972年のプロ野球 第8回ドラフト会議が開催された1972年。(昭和47年) セリーグで:巨人が2位・阪神に3.5ゲーム差をつけて8連覇を達成パリーグで:阪急が14ゲームの独走で連覇を果たしました この年のパリーグMVP・福... -
【フェンウェイ・パークより古い!】アメリカ最古の野球場 リックウッドフィールド
アメリカに現存する、一番古い球場は「Rickwood Field」(1910年開場)。 レッドソックスの本拠地「Fenway Park」(1912年開場)よりも、2年先輩です。 Rickwood Fieldは、現役の「世界で一番古い球場」になります 本記事では2008年・2014年に、私が実際に... -
【第7回新人選手選択会議】ドラフト会議(1971年)
唯一の目玉選手であった、慶應大学の松下勝実選手はプロ入り拒否を宣言 意志の固さに、全球団が指名を回避しています。 注目選手が少ないドラフトで、スカウトの腕の見せ所です 【第7回ドラフト会議(昭和46年)】 1971年のプロ野球 第7回ドラフト会議が開... -
【死亡事故!/7月22日の悪夢】コーチがヘルメットをする理由?
ランナーコーチがヘルメットを着用するようになったのは、ある事件がきっかけでした。 プロ野球のランナーコーチが、ヘルメットを使用するようになったのは、平成になってからです。 なぜ? 急にヘルメットを、使いだしたのか? アメリカのマイナーリーグ...
1