MENU

【写真つきで迷わない!】電車の駅から「京セラドーム大阪」への道順7選

京セラドーム大阪・東口に近い階段
※ 本ページはPRプロモーションが含まれています

初めて「京セラドーム大阪」に行く、旅行者は必見

重い荷物でも苦にならない「スムーズに到着できるルート」を伝授します。

  • 最短距離で到着したい
  • コインロッカーに荷物を預けたい
  • ドリンクを買ってから向かいたい
  • 雨に濡れないルートが知りたい

あなたは「地図アプリ」を使えば、簡単に道順が分かります

でも地図アプリには、あなたの都合はリンクされていません。

「ネット検索」や「YouTube」を見ても、一部の道路や景色しか分かりません

  • 買い物できる場所
  • 屋根はあるのか
  • コインロッカーはどこにあるのか

あなたが知りたいのは、「道順」だけではないはずです

  • 日焼け
  • 寒さ
  • スーツケース

気になることが、たくさんありますよね

私は1997年から、毎年「京セラドーム大阪」に通っている野球ファンです。

開業当時(1997年)は「大阪ドーム」という名前でした。

「京セラドーム大阪」に通い慣れた筆者が、初心者のあなたに道順を紹介します。

電車の駅からの道順を、写真付きで紹介しています。

この記事を読めば、あなたの「目的に合ったルート」を選べます。

写真を見ながら、迷わずスムーズに「京セラドーム大阪」へ行きましょう

▼ 京セラドーム・2024年ライブイベント

  • 3月16~17日:Aッ倒的ファン大感謝祭 in 京セラドーム大阪
  • 4月6~7日:Stray Kids Fan Connecting 2024
  • 4月20~21日:BE:FIRST LIVE in DOME 2024
  • 5月11~12日:2024 NCT DREAM WORLD TOUR
  • 5月25日:SUPER DRY SPECIAL LIVE Organized by ONE OK ROCK
  • 5月29~30日:WE ARE! Let’s get the party STARTO!!
目次

京セラドーム大阪へ行ける電車 / JR西日本・阪神電鉄・地下鉄(大阪メトロ)

▼ あなたが「京セラドーム大阪」に行く電車

  1. JR西日本
  2. 阪神電鉄
  3. 地下鉄(大阪メトロ)

あなたが利用する電車は、3種類のいづれかです。

京セラドーム大阪へ行くには4路線ある

  1. JR環状線(大正駅下車)
  2. 阪神電鉄・なんば線(ドーム前下車)
  3. 地下鉄・長堀鶴見緑地線(ドーム前千代崎駅下車)
  4. 地下鉄・中央線(九条駅)

京セラドーム大阪へ行ける電車は、4路線あります。

電車を乗り継げば、どこからでも「京セラドーム大阪」へ行けます。

京セラドーム大阪の最寄り駅は4つある

阪神電鉄・ドーム前駅(阪神なんば線)
  1. 大正駅(JR環状線)
  2. ドーム前駅(阪神電車)
  3. ドーム前千代崎駅(地下鉄)
  4. 九条駅(阪神電車・地下鉄)

京セラドーム大阪の徒歩圏に、電車の駅が4つあります。

▼ 比較表(各駅から京セラドーム大阪まで)

スクロールできます
京セラドーム大阪までの距離
ドーム前駅(阪神電車)徒歩3分
ドーム前千代崎駅(大阪メトロ)徒歩3分
大正駅(JR環状線)徒歩7分
九条駅(大阪メトロ)徒歩10分
京セラドーム大阪までかかる時間

あなたが選ぶルートで降りる駅が違う

JR西日本・大阪駅
  • 新幹線
  • 飛行機
  • 夜行バス(高速バス)

あなたが大阪に来るルートによって、降りる駅が違います。

又、時間重視・値段重視によっても変わります。

あなたが降りる駅は、下の記事を参考にして決めてください
「比較表」を用意して、分かりやすくしました
(値段・所要時間など)

・ 京セラドーム大阪へのアクセス方法7選

一番近い駅は「ドーム前駅」と「ドーム前千代崎駅」

ドーム前千代崎駅(大阪メトロ・長堀鶴見緑地線)

京セラドーム大阪に一番近いのは、「ドーム前駅」「ドーム前千代崎駅」です。

どちらも「京セラドーム大阪」の地下にあります。

エスカレーターを乗り継ぐだけで、京セラドーム大阪に到着できます。

雨や暑さの心配がありません

エスカレーターの途中には、大型ショッピングモール「イオン」があります。

食べ物やドリンクの買い出しもできます

但し、イベント開催時はレジが混雑する

大正駅と九条駅は路上を歩く

大正駅(JR電車・大阪環状線)
  • 大正駅(JR環状線)
  • 九条駅(阪神電車・大阪メトロ)

どちらも駅から京セラドーム大阪まで、路上を歩いてアクセスします。

屋根がないので、雨・暑さの心配があります

スーツケースはコインロッカーに預けると便利

スーツケースを持って「京セラドーム大阪」に入場できません

周りのジャマです

京セラドーム大阪周辺には、コインロッカーがあります。

イベントが終わってから、荷物をピックアップして帰宅できるんです。

▼ 京セラドーム大阪(東口のコインロッカー)

京セラドーム大阪・東口のコインロッカー(建物内)

コインロッカーが一杯だった場合の対策

「大阪難波駅」「大阪梅田駅(大阪駅)」には、コインロッカーがたくさんあります

ホテルをチェックアウトしてから、駅のコインロッカーに預けると安心です。

「手ぶら」で行けるので、通行人のジャマになりません

ホテルは「大阪難波(なんば)」「大阪梅田」エリアで選ぶと便利です。

 大阪難波の説明

大阪難波(なんば):

大阪市内屈指の繁華街

地下鉄・近鉄電車・南海電車・阪神電車の4路線が乗り入れている

グリコやカニの看板で有名な場所

ホテルが多く、深夜まで人通りも多い

飲食店で困ることはない

・ 大阪難波の場所

「奈良観光」「関西国際空港」へのアクセスに便利

▼ 大阪梅田の説明

大阪梅田(うめだ):

大阪市内屈指の繁華街

地下鉄・JR電車・阪急電車・阪神電車の4路線が乗り入れている

新幹線・新大阪駅に近いエリア

ホテルが多く、深夜まで人通りも多い

飲食店で困ることはない

・ 大阪梅田の場所

「京都観光」「伊丹空港」へのアクセスに便利

京セラドーム大阪にアクセス便利なホテルを、別記事でまとめています

・ 京セラドーム大阪にアクセス便利なホテル

「手荷物預かり所」も選択肢になる

大阪駅の手荷物預かり所・説明案内版
大阪駅の手荷物預かり所

京セラドーム大阪の近所に「手荷物預かり所」もあります。

対面で「手渡し希望の人」に向いています

事前確認要

・ エクボクローク / 公式サイト

・ 京セラドーム大阪に近い「手荷物預かり所」

「大阪難波駅」「大阪梅田駅(大阪駅)」エリアは、「手荷物預かり所」が多いです

・ 大阪難波エリアの「手荷物預かり所」

・ 大阪梅田エリアの「手荷物預かり所」

クローク大阪・JR大阪駅の手荷物預かり所

大阪難波・大阪梅田のホテルに泊まると手ぶらで行ける

大阪梅田駅(阪神電鉄・本線)
  • 大阪難波
  • 大阪梅田(大阪駅)

上記エリアのホテルに泊まると、「京セラドーム大阪」に手ぶらで行けます

「大阪難波」「大阪梅田」には、コインロッカーがたくさんあります。

チェックアウトしてから、荷物を預けて「京セラドーム大阪」に行けるんです。

スーツケースを引っ張って、歩き回る必要がありません

・ 京セラドーム大阪にアクセス便利なホテル

JR大阪駅のコインロッカー検索機械

京セラドーム大阪への道順7選 / 写真付き

京セラドーム大阪・野球場(オリックスバッファローズ・コンサートライブ

京セラドーム大阪へのルートを7つ紹介します。

他の歩行ルートは、旅行者におすすめしません。

道に迷う可能性があるからです。

これから紹介する7ルートから、あなたの都合を考えて選んでください

ドーム前駅(阪神電車)からの道順

阪神電鉄・ドーム前駅(阪神なんば線)

ドーム前駅から京セラドーム大阪まで、2つルートがあります。

  1. 早く行きたい人
  2. 買い物をしてから行きたい人

2つのパターンに分けて紹介します

早く行きたい人向きのルート

STEP
駅の案内板を見る

電車を降りたら、駅の案内板を見てください

「長堀鶴見緑地線」に行ける出口を目指しましょう

ドーム前駅(阪神電鉄・なんば線)の案内板
STEP
エスカレーターを上がる

ドーム前駅のエスカレーターは長いです

ドーム前駅(阪神なんば線)の一つ目エスカレーター
ドーム前駅(阪神なんば線)の2つ目エスカレーター
STEP
改札口を左に曲がる

改札口を左に曲がって「2番出口」へ行きます

ドーム前駅の改札口(阪神なんば線)

奥に見えるのが「2番出口」のエスカレーターです

ドーム前駅・2番出口への通路
STEP
エスカレーターを上がる

エスカレーターを上がって路上にでます

ドーム前駅の2番出口エスカレーター(阪神なんば線)

エスカレーターの左側に「コインロッカー」があります。

ここでスーツケースを預けると便利ですよ

ドーム前駅・2番出口エスカレーター横のコインロッカー
ドーム前駅の2番出口のコインロッカー
STEP
路上のエスカレーターを上がる

2番出口を出たら、右に曲がります

エスカレーターを上がれば「京セラドーム大阪」の入口です

ドーム前駅の2番出口から京セラドーム大阪への道
STEP
京セラドーム大阪に到着

「グッズ売り場」と「コインロッカー」が目の前にあります。

球場東口になります(内野席エリア)

京セラドーム大阪・東口

▼ 東口の右側にあるコインロッカー

京セラドーム大阪・東口のコインロッカー(建物内)

買い物をしてから行きたい人向けのルート

「買い物ができる」「雨に濡れない」特徴がある道順です

STEP
駅の案内板を見る

電車を降りたら、駅の案内板を見てください

「長堀鶴見緑地線」に行ける出口を目指しましょう

ドーム前駅(阪神電鉄・なんば線)の案内板
STEP
エスカレーターを上がる

ドーム前駅のエスカレーターは長いです

ドーム前駅(阪神なんば線)の一つ目エスカレーター
ドーム前駅(阪神なんば線)の2つ目エスカレーター
STEP
イオンのエスカレーターを目指す

改札口の前に「イオン」があります。

エスカレーターに乗ってください

イオンモールの地下入口・阪神電車ドーム前駅の近く
イオンモールの地下入口からエスカレーターまで
イオンモールの1階へ上がるエスカレーター
STEP
スーパー「イオン」に到着する

イオンのスーパーマーケットが目の前にあります。

他にもいろんなお店があり、飲食店もあります。

イオンモール(大阪ドーム)のスーパーマーケット
STEP
エスカレーターで2階(2F)へ上がる

買い物を済ませたら、2階へ上がりましょう

スーパーマーケットのレジ付近に、もう一つエスカレーターがあります。

イオンモール(大阪ドーム前)の2階へ上がるエスカレーター
STEP
2階でエスカレーターを降りる

エスカレーターを2階で降ります

イオンモール(大阪ドーム前)の2階

エスカレーターに近い交差点を右に曲がります

左に曲がると「トイレ」があります

イオンモール(大阪ドーム前)の2階フロアから大阪ドームへの通路
STEP
直進すると「京セラドーム大阪」に到着する

真っ直ぐ進んで、建物を外にでてください

イオンモール(大阪ドーム前)の2階から大阪ドームに向かう出口

階段を上がったら「京セラドーム大阪」です。

京セラドーム大阪前の階段

左に曲がって、短い階段を下ると「グッズ売り場」「コインロッカー」があります。

京セラドーム大阪・東口

▼ 東口の右側にあるコインロッカー

京セラドーム大阪・東口のコインロッカー(建物内)

「イオンモール」の出口は、コンサート・ライブの日は閉鎖されます

「コンサート・ライブ」の日は、出口付近にグッズ売り場を設置するからです

閉鎖されている時は、案内板を見て迂回してください

大阪ドームのコンサートライブ日に閉鎖された出口
大阪ドームのコンサートライブ・グッズ売り場

ドーム前千代崎駅(大阪メトロ)からの道順

ドーム前千代崎駅(大阪メトロ・長堀鶴見緑地線)
  1. 早く行きたい人
  2. 買い物をしてから行きたい人

2つのパターンに分けて紹介します

早く行きたい人向きのルート

STEP
駅の案内板を見る

電車を降りたら、駅の案内板を見てください

「阪神電車」に行ける出口を目指しましょう

STEP
改札口を左に曲がる

改札口を左に曲がって「阪神電車の連絡通路」へ行きます

ドーム前千代崎駅から阪神電車への連絡通路

大阪メトロは「1番出口」を指示していますが、私は「阪神電車・2番出口」をおすすめします。

理由は、路上を歩く距離が短いからです。

雨や暑さ対策です

STEP
エスカレーターを上がる

連絡通路を抜けると、左側に「2番出口」のエスカレーターがあります。

エスカレーターを上がって路上にでます

ドーム前千代崎駅の連絡通路を左折
ドーム前駅の2番出口エスカレーター(阪神なんば線)

エスカレーターの左側に「コインロッカー」があります。

ここでスーツケースを預けると便利ですよ

ドーム前駅・2番出口エスカレーター横のコインロッカー
ドーム前駅の2番出口のコインロッカー
STEP
路上のエスカレーターを上がる

2番出口を出たら、右に曲がります

エスカレーターを上がれば「京セラドーム大阪」の入口です

ドーム前駅の2番出口から京セラドーム大阪への道
STEP
「京セラドーム大阪」に到着する

球場東口になります(内野席エリア)

「グッズ売り場」と「コインロッカー」が目の前にあります。

京セラドーム大阪・東口

▼ 東口の右側にあるコインロッカー

京セラドーム大阪・東口のコインロッカー(建物内)

買い物をしてから行きたい人向けのルート

「買い物ができる」「雨に濡れない」特徴がある道順です

STEP
駅の案内板を見る

電車を降りたら、駅の案内板を見てください

「阪神電車」に行ける出口を目指しましょう

STEP
改札口を左に曲がる

改札口を左に曲がって「阪神電車の連絡通路」へ行きます

ドーム前千代崎駅から阪神電車への連絡通路

大阪メトロは「1番出口」を指示していますが、私は「阪神電車・2番出口」をおすすめします。

理由は、路上を歩く距離が短いからです。

雨や暑さ対策です

STEP
阪神電車を目指す

連絡通路を抜けたら、右に曲がって「阪神電車の改札口」へ向かいます。

ドーム前千代崎駅の連絡通路からイオンモールへの道
ドーム前千代崎駅から阪神電車ドーム前駅の通路

連絡通路を抜けた左側には「コインロッカー」があります

ここで荷物を預けると便利です

ドーム前駅の2番出口のコインロッカー
STEP
イオンのエスカレーターを目指す

阪神電車の改札口前に「イオン」があります。

エスカレーターに乗ってください

イオンモールの地下入口・阪神電車ドーム前駅の近く
イオンモールの地下入口からエスカレーターまで
イオンモールの1階へ上がるエスカレーター
STEP
スーパー「イオン」に到着する

イオンのスーパーマーケットが目の前にあります。

他にもいろんなお店があり、飲食店もあります。

買い物を済ませたら、2階へ上がりましょう

イオンモール(大阪ドーム)のスーパーマーケット
STEP
エスカレーターで2階(2F)へ上がる

スーパーマーケットのレジ付近に、もう一つエスカレーターがあります。

2階へ上がってください

イオンモール(大阪ドーム前)の2階へ上がるエスカレーター
STEP
2階でエスカレーターを降りる

2階でエスカレーターを降ります

イオンモール(大阪ドーム前)の2階

エスカレーターに近い交差点を右に曲がります

左に曲がると「トイレ」があります

イオンモール(大阪ドーム前)の2階フロアから大阪ドームへの通路
STEP
直進すると「京セラドーム大阪」に到着する

真っ直ぐ進んで、建物を外にでてください

イオンモール(大阪ドーム前)の2階から大阪ドームに向かう出口

階段を上がったら「「京セラドーム大阪」です。

京セラドーム大阪前の階段

球場の北口になります

京セラドーム大阪・メインゲートのフロア

左に曲がって、短い階段を下ると「グッズ売り場」「コインロッカー」があります。

京セラドーム大阪・東口

▼ 東口右側のコインロッカー

京セラドーム大阪・東口のコインロッカー(建物内)

大正駅(JR西日本)からの道順

大正駅(JR電車・大阪環状線)
  1. 球場東口へ行きたい人(内野席)
  2. 球場南口へ行きたい人(外野席)

2つのパターンに分けて紹介します

初心者には「球場東口ルート」をおすすめします

球場北口には大型商業施設「イオンモール」があります。

又、球場東口は「グッズ売り場」と「コインロッカー」もあり便利です。

球場東口へ行きたい人のルート

STEP
改札口を右に曲がる

JR大正駅の改札口をでたら、右に曲がってください

JR西日本(大阪環状線)・大正駅の改札口前
STEP
直進すると橋が見える

真っ直ぐ進むと、大きな交差点があります

交差点の先に鉄橋が見えます

京セラドーム大阪近くの橋
STEP
橋を渡って直進する

橋を渡って真っ直ぐ進むと、「イオンモール」が見えます

イオンモール(大阪ドーム前)

途中にある「階段」を上がっても、京セラドーム大阪へ行けます

「コインロッカー」が欲しい人は、そのまま直進してください

京セラドームへ行ける階段

信号の少し手前に「ホームセンター」があり、ビル内に「コインロッカー」もあります。

数は少ないですが、「京セラドーム大阪」のコインロッカーより安いです

スーパー・ビバ・ホーム(大阪ドームシティ店)
スーパー・ビバ・ホーム(大阪ドームシティ店)のコインロッカー
STEP
信号を左に曲がる

信号を左に曲がると、大きな階段があります

イオンモール(大阪ドーム前)の前にある信号

信号を渡った「2番入口」(阪神電車)を降りると、エスカレーター右側にも「コインロッカー」があります。

  1. 左に曲がらず、信号を渡る
  2. 阪神電車の入口からエスカレーターを下りる
  3. 降りたら右側にコインロッカーが見える
ドーム前駅の2番出口から京セラドーム大阪への道
ドーム前駅の2番出口のコインロッカー
STEP
階段を上がる

階段を上がると「京セラドーム大阪」に到着します

京セラドーム大阪・東口に近い階段
STEP
京セラドーム大阪に到着する

「グッズ売り場」と「コインロッカー」が目の前にあります。

ここが球場東口になります(内野席エリア)

京セラドーム大阪・東口

▼ 東口の右横にあるコインロッカー

京セラドーム大阪・東口のコインロッカー(建物内)

球場南口へ行きたい人のルート

初心者にはおすすめしないルートです

歩道がかなり狭く、歩きづらい道がほとんどです

外野席を目指す人だけ、利用してください

STEP
改札口を直進する

JR大正駅の改札口をでたら、信号を渡って直進します

大正駅(JR大阪環状線)の改札口前
STEP
線路沿いを歩く

JRの線路横を歩いて行きます

線路沿いの道路は狭く、歩道もありません

大正駅前の線路沿い道路
STEP
突き当りを左に曲がる

大きなガスタンクが見えたら、突き当りを左に曲がります

真っ直ぐ進むと、「総合病院」が見えます

京セラドーム大阪前にあるガスタンク

そのまま直進すると「手荷物預かり所」もあります。

「フォレオ大阪ドームシティ」3階、スポーツクラブNASです

フォレオ大阪ドームシティ
STEP
「総合病院」手前を右に曲がる

信号を右に曲がると、階段があります

多根総合病院を右に曲がると大阪ドーム
STEP
階段を上がる

階段を上がると「京セラドーム大阪」に到着します

多根総合病院前の階段を上がると大阪ドーム
STEP
京セラドーム大阪に到着する

球場南口(外野席エリア)になります

大阪ドーム・南口

南入口の右横に「コインロッカー」があります。

南口の「コインロッカー」は、かなり少ないです。

コインロッカーは「北入口」周辺に、かたまっています

大阪ドーム南口のコインロッカー

九条駅(阪神電車・大阪メトロ)からの道順

九条駅から「京セラドーム大阪」へは、商店街を抜けるルートがおすすめです。

初心者は他のルートを選ぶと、迷う可能性があります。

本記事では「商店街ルート」のみ紹介します。

STEP
6番出口を目指す

改札口を出たら、右に曲がってください

「6番出口」を目指します

地下鉄・大阪メトロ九条駅の改札口前
STEP
九条商店街を入る

「6番出口」の前に「九条商店街」があります。

商店街に入りましょう

地下鉄・大阪メトロ九条駅前の商店街入口
STEP
九条商店街を直進する

商店街を真っすぐ進んでゆきます。

スーパー・コンビニ・100円ショップ・飲食店がたくさんあります。

商店街で買い物を済ませておくと便利です。

「京セラドーム大阪」周辺は混雑しています

九条商店街
STEP
九条商店街を右に曲がる

九条商店街を出たら、信号を右に曲がります

信号が「青」なら、反対側に渡っておくと便利です

そのまま「みなと通」を直進します

九条商店街の出口
九条駅に近い、みなと通り
STEP
最初の信号を左に曲がる

次の信号を左に曲がります

九条駅から大阪ドームへ行く交差点
STEP
右手に「京セラドーム大阪」が見える

右手に「公園」があります。

その奥に「京セラドーム大阪」が見えます

もうすぐです

京セラドーム大阪に近い公園
STEP
信号を右に曲がる

公園前の信号を右に曲がります

そのまま直進してください

京セラドーム大阪近くの公園前交差点
STEP
階段を上がる

突き当りにある「階段」を上がってください

京セラドーム大阪の階段・北口
STEP
京セラドーム大阪の北口に到着

京セラドーム大阪の北口に到着しました

さらに階段を上がると「チケット売り場」「球場入口」です

京セラドーム大阪の北口

北口の左側から中に入ると「グッズ売り場」の入口があります

「コインロッカー」もあり

京セラドーム大阪の北口入口

まとめ / 電車の駅から京セラドーム大阪への道順

  • 一番近い駅は「ドーム前駅」「ドーム前千代崎駅」
  • 「ドーム前駅」「ドーム前千代崎駅」は京セラドーム大阪の地下にある
  • 「JR大正駅」「九条駅」は路上を歩くから、雨・暑さの心配がある
  • 大阪に来る交通機関によって、便利な駅が違う
  • 京セラドーム大阪にはコインロッカーがある
  • 球場北口には「グッズ売り場」と「コインロッカー」がある
  • 「大阪難波」「大阪梅田」で宿泊すると、コインロッカーに預けて手ぶらでも行ける
  1. 新幹線
  2. 飛行機
  3. 高速バス

あなたが大阪に来る「交通機関と到着場所」によって、降りる駅や歩行ルートが違います。

「屋根」「コインロッカー」など、あなたの都合に合わせて「歩行ルート」を選択してください。

初心者のあなたには、「大阪難波」「大阪梅田(大阪駅)」エリアのホテルをおすすめします

・ 京セラドーム大阪にアクセス便利なホテル

「大阪難波」「大阪梅田(大阪駅)」エリアなら、重い荷物があってもスムーズに「京セラドーム大阪」に行けますよ。

大きな駅を基点にすれば、ルートで迷うこともありません。

値段帯や駅までの距離を「比較表」でまとめた、おすすめの記事です

・ 京セラドーム大阪にアクセス便利なホテル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本野球・アメリカ野球の旅行情報を中心に発信しています。

野球観戦歴は50年、日本野球1000試合以上、アメリカ野球600試合を生観戦してきました。

・日本プロ野球全本拠地
・メジャーリーグ全本拠地
・マイナーリーグ100球場

野球場巡りをした実体験を元に、旅行情報をまとめています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次