オリックス・バファローズが,、契約を発表した「バレラ」選手。
私の観戦経験がある選手でしたので、
どんな選手か経歴を紹介しておきます。
記事後半には「動画」を集めています。
あなたの眼で「どんな選手か?」確認してみてください
新来日外国人選手 / Breyvic Valera
▼ 2014年10月11日の写真(筆者撮影)

オリックス・バファローズが獲得した「バレラ」選手。
右投げ両打ち
内野&外野手
現在29歳。
▼ 2022年の新来日外国人選手を、まとめています

バレラ選手の経歴
2011年の19歳から、アメリカ本土でプレイ。
3A昇格は2016年で、デビューから5年間かかっています。
メジャーリーグデビューは、2017年で5試合の出場で終わる。
メジャーリーグでの出場は、2021年の39試合が最高です。
2021年シーズン後、ベネズエラの冬季リーグに参加している。
2021年の成績
メジャーリーグ
39試合、打率.253、1本塁打、15打点、出塁率.313、OPS 669
3A
41試合、打率.313、3本塁打、28打点、出塁率.406、OPS 866
▼ 日本とレベルの近い3Aとメジャーリーグの通算成績
通算成績
メジャーリーグ
93試合、打率.236、2本塁打、29打点、出塁率.302、OPS .624
3A
432試合、打率.303、34本塁打、195打点、出塁率.377、OPS .820
選手としてのタイプ

高い出塁率を誇る「アベレージヒッター」です。
マイナーリーグの各クラスで、打率は3割を超えており、出塁率も.350以上を記録しています。
選球眼が良く、打率も残せる打者です。
メジャーでは、通算93試合しか経験していません。
二遊間を守る内野手ですが、2015年あたりから外野手での出場機会が増えています。
2021年の守備位置は、二塁・遊撃・三塁・外野を満遍なく守っている。
動画(メジャーリーグ・マイナーリーグ)
2019年(メジャー時代)
2021年(メジャー時代)
守備動画

2022年の展望
内外野が守れる、汎用性を期待しての獲得でしょう。
しかもスイッチヒッターで、投手の右左に関係なく起用できる。
選球眼が良く、守備の汎用性もある「実戦的な選手」で、チームの中心的な選手ではなくても「使える選手」になりそうです。
モヤ・ジョーンズと長打が期待できる選手に代わって、「使えるタイプ」の選手を獲得しました。
長打力は、吉田・杉本・岡田選手の日本人に期待しているようです。
杉本選手に成績の揺り戻しがあった場合、長打力が乏しくなりそうですが・・。
レギュラー・控えのどちらでも、戦力にはなってくれそうです。
私は2014年に、1試合観戦していますが、まったく記憶にありません。
▼ 過去の来日外国人選手の2021年投手・打撃成績を調査しました。
(アメリカ・メキシコ・韓国・台湾)

コメント